今週末に阪神競馬場芝3000mという舞台で、阪神大賞典が開催されます。
今回の記事は阪神大賞典の競馬予想に役立つように、過去10年のデータ分析をしました。
最後のまとめでは、オススメの1頭を紹介しますのでお楽しみ下さい。
今回分析したデータは
人気データ
脚質データ
年齢データ
枠番データ
斤量データ
前走レースデータ
の6つのデータです。
阪神大賞典2021年【競馬予想】人気別データ分析

まず、人気別データを分析します。
圧倒的に①人気が良いデータになっています。
なんと過去10年で6頭も勝利しています。連対率は80%で複勝率が90%あります。唯一馬券に絡まなかった馬は、昨年のキセキでした。
次に、過去10年で①②人気が一緒に①②着に来た回数を調べてみました。なんと、1回しかありませんでした。それは4年前で、①人気サトノダイヤモンドと②人気シュヴァルグランで決まっただけでした。
次は、①②人気が一緒に①~③着以内に入った年も、さっきの年を除くと1回しかありませんでした。
このことから、
①②人気が一緒に馬券に絡む確率は低い
とうデータということがわかります。
そして、①人気が勝った6回の2着馬の人気を調べてみました。
⑥②④⑦⑤③人気
大荒れはないですが、そこそこ中穴っぽい馬も来ていることが多いのがわかります。
ここでネット競馬さんの単勝予想オッズを見てみます。

断然な1人気になりそうな「アリストテレス」には凄く良いデータです。
相手候補しては、
ユーキャンスマイル
ショウリュウイクゾ
ディープボンド
タイセイトレイル
メイショウテンゲン
アドマイヤジャスタ
の5頭まで確率的に狙ってみたい馬達です。
阪神大賞典2021年【競馬予想】脚質別データ分析

次は、脚質別データを分析します。
これも圧倒的な差が出ていますね。勝ち馬は先行脚質しかいません。連対率・複勝率も圧倒的に先行馬有利なデータです。今回のメンバーを見ると逃げたい馬が見当たらないです。やはり逃げ馬は目標にされて最後は抜かれる図式が成り立ちそうです。
今回先行しそうな馬を探すと
アリストテレス
ショウリュウイクゾ
シロニイ
タイセイトレイル
ディープボンド
の5頭には良いデータになっています。
阪神大賞典2021年【競馬予想】年齢別データ分析

次は、年齢別データを分析します。
僅差ですが、
4歳馬が良いデータ
で5,6歳馬が同じぐらいで続いているという感じです。
勝利した6歳馬が3頭いましたが
シャケトラ 前走 AJC 1着
ゴールドシップ 前走 有馬記念 3着
ナムラクレセント 前走 日経新春杯 4着
と勢いがある馬でした。
ナムラクレセントは次のレースの天皇賞春で3着に入っていたので調子が良かった時期だったのがわかります。
次は、勝利した5歳馬を調べましたが、こちらも秋のG1で掲示板に乗っているような勢いがある馬達だったことがわかりました。
最後に、一番良いデータの4歳馬を調べると、菊花賞馬の
サトノダイヤモンド
ゴールドシップ
の2頭と、G1は出ていませんが、前走で重賞を使って2着だった2頭馬が4歳で阪神大賞典を勝利しています。
このことから若々しく勢いがある馬ではないと、3000mの距離は厳しというデータになることがわかります。
このことから前走で重賞で5着以内の馬をあげると
アリストテレス
ショウリュウイクゾ
ナムラドノヴァン
の3頭がデータ的に良い馬達です。
阪神大賞典2021年【競馬予想】枠番別データ分析

次は、枠番別データを分析します。
但し、現時点で枠番発表はされてないのですいませんです。
これを見ると、
勝率は①⑦⑧枠が良いかんいですね。
過去3年の阪神3000mの全レースのデータを調べましたが、⑧枠が一番良いデータで単勝回収率が115%ありました。
このことから外枠から前を見て、マイペースで良いポジションを追走できた馬が有利なことがわかります。
阪神大賞典2021年【競馬予想】斤量データ

次は斤量別データを分析します。
これを見ると58キロが良いデータですが、今回出走の58キロの馬はいません。今回出走予定の馬は56・57キロの馬のみです。
よって、56・57キロの馬のデータを見ると
57キロの方がかなり良いデータです。
57キロで馬券にからんだ馬達を調べると、だいたい③人気以内の馬でした。
次に56キロで馬券にからんだ馬達を調べると、⑤⑥人気の馬もけっこう絡んでいました。これらのデータを考えると、今回57キロを背負う
ショウリュウイクゾ
ユーキャンスマイル
の2頭には良いデータです。
阪神大賞典2021年【競馬予想】前走レースデータ分析

最後は前走使ったレースデータを分析します。
表の緑の部分を見て下さい。
有馬記念を使った馬が一番多く馬券にからんでいました。しかも一桁着順だった馬が目立っています。
次に多いのがダイヤモンドSを使った馬でした。コチラは7着以内だった馬が好走しているデータとなっています。
これらのデータから該当馬をあげると
ナムラドノヴァン
ユーキャンスマイル
です。
ユーキャンスマイルは有馬記念11着ですが、過去にアドマイヤラクティが有馬記念11着から2着に来ていました。
アドマイヤラクティもステイヤーだったので、ステイヤー繋がりとういうことで該当馬に選びました。
阪神大賞典2021年のSNSの反応は?

阪神大賞典が元々堅いレースですからね〜アリストテレス来るならもっと穴を狙いたいですね🤔
ツーエムアロンソとかメイショウテンゲンとか、無いやろ〜ってとこに敢えて突っ込みたいです— ジェニ男@ワイド馬券師 (@Genio_wide) March 17, 2021
◼️阪神大賞典
コーナー6回+急坂2回というコース形態。長距離適性はさることながらパワーやコーナリングの上手さなども影響。道悪から展開不問のスタミナ勝負≒持続力勝負になりそう。中距離での高いパフォーマンスがここでは仇となる考え方もできそう。例年より多頭数≒荒れやすい?ことにやや注意。— Nearco (@Nearco1935124) March 17, 2021
阪神大賞典のアリストテレス、時計はまずまずだが併走馬を突き放す走り。迫力満点で順調に来ている。
あとはショウリュウイクゾ、ディープボンドが好時計を出しているな— ささにしき (@sasanishiki_48) March 17, 2021
なんか普通に勝って単勝1.3とかで普通に終わりそう
アリストテレスがエピファでルメール騎手
軸にしても問題ないかな。
天皇賞春はルメール騎手の得意レースになってしまったし。
阪神大賞典2021年【競馬予想】過去10年のデータ分析!【まとめ】
これらのデータからオススメの一頭をあげると、
それは

ショウリュウイクゾです。
前走は格上挑戦で日経新春杯を勝っちゃいましたね。しかも、5歳馬で馬体重+10キロだったのを考えると今が完成期に入った感じです。
やはり阪神大賞典は勢いも必要なレースなので、絶好調で先行できる脚質のショウリュウイクゾが昇竜拳を出しちゃうかもしれませんね!
