今回の記事は大阪杯2021年の本命予想をしていきます。
コントレイル・グランアレグリア・サリオスの3頭から勝ち馬がでるのか?
今回の馬券は「馬単1点」で勝負していきます。
良かったら競馬予想の参考にして下さい!
大阪杯2021年の本命予想!

それでは本命予想をしていきます。
まず本命を決めるにあたり悩んだのが、人気上位3頭の中からどの馬を選ぶかです。まず、一番不安があったのがサリオスでした。昨年はトモに不安があって満足できる走りができなかったようでした。
最近ではかなり改善できていて成長しています。1週前追い切りは物凄い走りをしていました。
しかし、まだまだこれから先に成長していく馬だと思います。陣営もトモの状態を見ながら長い目で成長させるはずです。
父ちゃんがハーツなので血統からも、これから爆発的な成長をとげるかもしれません。よって、今回はまだまだ完成期は先だと読んで割り引きます。そして鞍上も初騎乗なので割引材料にしました。
さて、残るはコントレイルとグランアレグリアのどちらを本命にするかです。
ここで先に本命を発表します。
本命は

「グランアレグリア」です。
2000mではコントレイルだというのは、妥当な考えだと思います。そして追い切りも凄い動きをしていて化け物振りを発揮していました。
しかし、
不安材料がないのが逆に不安です。
私の約30年の競馬の経験からすると嫌な予感がしました。単なる私の当たらない直感なので「信じるか? 信じない? かはあなたしだいです!」って感じです!
よって、グランアレグリアが本命です。ただ、消去法で本命にしたのではなく、色々と分析した結果で決定しました。ここでグランアレグリアの戦歴を簡単に紹介します。
戦歴は「7-1-1-1」
阪神芝は「3-0-1-0」で
阪神C(1400m)
桜花賞(1600m)
マイルCS(1600m)
を勝利しています。負けたのは2歳の時に朝日杯に出て3着でした。
気性が成長してから阪神コースでは、とんでもな勝ち方ばかりしてましたね。
芝の2000mは今回初めてです。
重賞成績は「6-1-1-1」
2着だったのが高松宮記念でした。あのレースは後方から鬼脚で突っ込んできて2着というレースでした。
G1成績は
朝日杯 3着
桜花賞 1着
NHKC 5着(降着)
高松宮記念 2着
安田記念 1着
スプリンターS 1着
マイルCS 1着
という輝かしい成績です。
心配な点は2000mという距離ですが、全然大丈夫だと感じています。有名な予想家さんの格言で
「馬は走る距離はわからない」
というものがあります。その通りだと思います。折り合いさついて道中リラックスしていたら大丈夫なはずです。
ここで参考レースとしてマイルCSを振り返ってみます。
スタートは4番ゲートから普通に出て余裕で先行ポジションをとりました。
レースは良馬場のなかスローペースで展開され、道中は17頭立ての5番手という先行策をとりました。
道中はバッチリと折り合いが付いていてマイペースで進んでいました。
道中で一番ペースが遅いときで1ハロン12.0秒でしたが折り合いは問題なかったです。
大阪杯はだいたい人ハロン11秒後半で進むと思うので折り合いは大丈夫だと推測できます。
最終コーナーも馬なりで進み直線に入りました。
直線では前が壁になり突き抜けない状態でした。そしてインディチャンプに外から抜かれました。
そして残り200mでやっと外に出して追い始めました。
そこからなんとインディチャンプを抜き返して3/4馬身差もつけて勝利しました。
残り3ハロンのレース区間ラップが
11.0
10.8
11.7
と早かったのですが、馬なりで余裕の追走をしていました。そして残り200mから物凄い末脚で突き抜けました。しかもマイルの王者インディチャンプを抜かしてのものです。普通では考えられない勝ち方です。
この脚を2000mで出せるかが問題ですが、心肺機能の性能が違います。明らかに距離の短かったスプリンターズSを思い出してください!スタートダッシュの脚がないので、道中はほとんど鞍上の手が動いていました。
すなわち1200mほとんど全力疾走してました。しかも最後は上がり最速で桁違いの末脚で勝利しました。しかも2着はダノンスマッシュでしたのでレベルが低かったわけではないですね。
あれは心肺機能が優れてないとできない芸当です。
この心臓を持っていて折り合いが大丈夫なら2000mもこなせると感じました。しかも阪神2000m内回りコースでは、マイルをかなせるスピードが必要です。グランアレグリアにはピッタリのコースだと思います。
よって、2番人気になりそうなグランアレぐチアを狙うなら!
今でしょ!
ネタが古くてすいません!
大阪杯2021年の他の人の予想は?

気になる他の予想家さんのYouTubeを紹介します。
★星野瑠璃
★カリスマ予想
★やーしゅん馬体予想
大阪杯2021年のSNSの反応は?

大阪杯
考えれば考えるほど、
コントレイルとサリオスしか
思い浮かばないな。だからこそのレイパパレ。
がんばれレイパパレ。
— アオキさん (@umikame333) April 2, 2021
次の大阪杯、コントレイルが1番人気だけどコントレイルが唯一負けたアーモンドアイにグランアレグリアは勝ってるんだよな……。マジでどっちが勝つかわからん。牝馬ってこんな強いもんなんか?
— 花梨 (@htfchim76fcd) April 2, 2021
今週だけ2場開催だから全敗しても赤が少なくて済む(負ける前提)
大阪杯はまたも雨が悩ましい
「2強は2強に非ず」
コントレイルとグランアレグリアのワンツーはない、、、、、たぶん←おうま時間は寝てから
ダービー卿当てるどーーーーー(期待薄)— みっつ (@mangrove_sk) April 2, 2021
私はプラス、グランアレグリアでやっときます。
頭固定で上記2頭流し
枠連8-8で
マイルでもけっこう行ってしまうところがありますので少頭数の外枠というのは懸念材料です(;^_^A
コーナーが4回ありますので、そこで上手く誤魔化せるかというところですね(;^_^A
大阪杯2021年の本命予想!馬券は馬単1点を無料公開【競馬予想】【まとめ】
本命がグランアれグリアで対抗がコントレイルです。
サリオスは秋に狙いたいので今回は思い切って消します。4人気になりそうなレイパパレも秋に期待ということで消します。
結論を言いますと
馬単 グランアレグリア?コントレイル
の1点で勝負です!