競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今回はチャンピオンズカップ2020年の過去10年間のデータ分析をしていきます。
今回は前回に引き続きパート②として、「枠番別データ」「前走使ったレースデータ」「レースの血統傾向」を分析していきます。
良かったらお楽しみ下さい!
競馬予想ブログ!枠番別データ分析

まず、枠番別データです。
全体的に考えると、2枠が一番良いデータになっています。
しかし、チャンピオンズカップは6年前にレース名と開催場所が変わりました。
過去10年中4年は阪神でのデータとなっていますので、中京コースで行われた6回のデータを見てみます。

勝ち馬は、2枠~5枠の間にしか出ていません。
連対数も2枠が一番良いデータになっています。
やはり2枠の馬が好走する確率は高いというデータとなっています。
競馬予想ブログ!前走レースデータ分析

次に、前走使ったレースデータです。
過去10年でほとんどが
「JBCクラシック」と「みやこS」からの馬達なのがわかります。
JBCクラシックからが一番多い数字ですが、JBCで3着以内の馬が目立ちます。
みやこSからの馬も3着以内だったことが多いの目立ちます。
今回、JBCクラシックから来た馬は
1着 クリソベリル
3着 チュウワウィザード
みやこSから来た馬は
1着 クリンチャー
4着 エアアルマス
この4頭には良いデータになっています。
そして直近3年では、南部杯からゴールドドリームが好走しています。
今年もゴールドドリームは南部杯6着からの参戦ですが力の衰えがあるかがカギです。
競馬予想ブログ!血統データ分析

血統を詳しく分析するために、ネット競馬さんのYouTubeで公開されている、「亀谷敬正さん」の説明を紹介します。
かなり血統に詳しい血統のプロです。
【チャンピオンズC】ダート戦でも父か母父に芝のGI血統を持つ馬に注目!/亀谷敬正
【チャンピオンズC】クリソベリル、カフェファラオなど出走予定有力馬を診断!/亀谷敬正
競馬予想ブログ!【チャンピオンズカップ2020年】SNSの反応は?

予想としてはカフェファラオ外枠引いたらアウト
中枠より内ならクリソベリルに勝てるかも
さすがにクリンチャー、サンライズノヴァは今回キツいか…オッズ的にはアナザートゥールースに期待したい!#チャンピオンズカップ
— ペガサス1.5 (@pegasas1_5) December 2, 2020
チャンピオンズカップ、
クリソベリルには2,3戦ほど惜敗しているチュウワウィザードの存在が少し気になる。前走は休み明けながらも、ダノンファラオの単騎逃げ封じの騎乗だったと捉えれば、そう悲観する内容ではないだろう。乗り方ひとつで一変も!?
勝負付けはまだ済んでいないと思ってはいるんだが…— シン・モノポライザー (@1polizar) December 2, 2020
ガチ荒れしそうな、今年のチャンピオンズカップ。2,3着で荒れ決着かな。
頭はクリソベリルで間違いない気がする— yutaro (@silverelf_13) December 2, 2020
よっぽど内枠を引いてしまうと揉まれるかもですが。
たしか、JBC1着馬がこのレースで勝ったことはなかったはず。
内枠と差せる馬買いたくなるわ。
競馬予想ブログ!【チャンピオンズカップ2020年】【まとめ】
今回のデータ分析からオススメの馬を1頭あげると

「チュウワウィザード」 です。
僅差でクリソベリルと競いました。
この2頭で決まる可能性は高そうです。