競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今回は阪神ジュベナイルフィリーズ2020年の有力馬の分析をしていきます。
良かったらお楽しみ下さい!
競馬予想ブログ!阪神ジュベナイルフィリーズ2020年の単勝予想オッズ

まず、ネット競馬さんの単勝予想オッズを見てみます。
今回は②人気の馬「サトノレイナス」を分析していきます。
競馬予想ブログ!【阪神ジュベナイルフィリーズ2020年】サトノレイナス分析!


それでは「サトノレイナス」を分析していきます。
戦歴は2戦全勝。
阪神コースは今回が初めてです。
全2戦とも1600mを使っています。
今回が初の重賞レース挑戦です。
全兄にサトノフラッグがいます。
体つきは違いますが走り方がサトノフラッグに似ています。
新馬戦は東京の1600m戦を使い勝利しています。
続くサフラン賞(1勝クラス)では、アルテミスSで3着に入った、テンハッピーローズに1馬身半差の完勝でした。
ここでそのサフラン賞のレースを振り返ってみます。
スタートは少し出遅れてしまいました。
レースは良馬場の中、平均ペースで展開され道中は11頭立ての10番手を追走していました。
最終コーナーでも9番手と後方にいましが、インコースをついて経済コースを抜けて来ました。
コーナー手前から手応えがかなり良く、スピードにのっていました。
直線に入ると他馬をあっという間に抜いて、上り最速34秒0という脚で完勝しました。
ルメさんが最終コーナーをうまく回ったこともありますが、この馬自身最後までバテることなく長く良い脚を使っていました。
あの勝ち方を見ると、重賞でも通用する走りだと感じました。
あと課題はスタートです。
新馬戦でもあまり良いスタートではなかったので気になります。
今回初の重賞レースがG1ですが、血統から走ってもおかしくないので楽しみです。
競馬予想ブログ!【阪神ジュベナイルフィリーズ2020年】サトノレイナス! SNSの反応は?

ルメールは基礎スピードがある馬をガス欠させない技術は超一流だと思うけどトップスピードに特化した馬をゴールから逆算して勝ち切るってのは全盛期の武豊の方が上のような気がする。サトノレイナスがアーモンドアイ級ならアッサリも有りそうだけど知る限り国枝さん、ルメールからはそんな情報が無い。
— ガラスワンダー (@garasswonder) December 7, 2020
後はサトノレイナスです。
スタート出遅れ1-1/2馬身ロス、後方2番手。直線中指しで勝利。勝ち時計はウインカーネリアン、ルリアンと同レベルかと思うのでトップクラスかと思います。
ソダシはクロフネ産駒で長い持続性末脚が得意かと。
ヴィクトワールピサ産駒もサンデー系ですがそんな感じかと— Mひろ (@M61351264) December 7, 2020
阪神JF
◎サトノレイナス
今年はもうこの馬が1番
フラッグの下。
誕生日も自分とフラッグと同じ。
あとは輸送だけだね。— たくみ (@vodka_taku26) December 7, 2020
この馬の単勝勝って、面倒な予想はやめときます。
香港3レースで楽しみます!
これはルメールJの直線的なライン取り込みで、中山にしてはスムーズな加速
明らかに府中・阪神のほうが合う馬だけど、少頭数でこのコンビだとそこまで大きな変化はないのかも
マイルだと中弛み貰えるのが理想かな…巧く取り付いて外目差し切りたい感じ
競馬予想ブログ!【阪神ジュベナイルフィリーズ2020年】有力馬分析!【まとめ】
サトノレイナスはディープインパクト産駒でサトノフラッグの妹という良血馬です。
重賞初挑戦ですが、一発を秘める力はあると思います。
3人気ぐらいになれば買ってみようかな!?
楽しみです!