競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今回は阪神ジュベナイルF2020年の過去10年間のデータ分析をしていきます。
今回はパート①として、「人気別データ」「脚質別データ」「枠番別データ」を分析していきます。
良かったらお楽しみ下さい!
競馬予想ブログ!人気別データ分析


それでは人気別データを上図を見ながら分析していきます。
過去10年で1人気~5人気以内の馬から、勝ち馬が必ず出ています。
①人気 4頭
⑤人気 3頭
と意外に⑤人気が健闘しています。
②人気は2着3回あり、勝つより2着という傾向があります。
ここでネット競馬さんの単勝予想オッズを見てみます。

①人気 ソダシ
⑤人気 オパールムーン
には良いデータになっています。
競馬予想ブログ!脚質別データ分析


次は、脚質別データをぶんせきしていきます。
逃げて勝ったのは昨年のレティステンシアのみです。
レティステンシア級でないと勝てないので逃げ馬は割引が必要です。
逃げ以外で考えると、差し馬が少し良い結果で、続いて先行馬が良い成績となっています。
やはり2歳の牝馬には、最後の坂に苦戦しるようで、後ろから差してくる馬が有利になりそうです。
今回は逃げ馬・先行馬がそろっているので、そこそこ早い流れになりそうです。
よって、今回は差し馬に有利な展開になりそうです。
今回の出走馬の中で上がり33秒台の脚を使ったことのある馬をあげると
ウインアグライア
オパールムーン
ソダシ
リンゴアメ
の4頭です。
但し、リンゴアメは1000m戦での記録ですので注意が必要です。
早い上りが使える馬には有利な展開になりそうです。
競馬予想ブログ!枠番別データ分析


最後に、枠番別データを分析していきます。
過去10年で①枠が3回勝利して一番多いデータです。
①枠で勝った馬のうち2頭が、好スタートから3番手ぐらいに付けている先行馬でした。
続いて⑥⑦枠が2勝づつと好成績です。
次に阪神芝1600mの全レースの過去3年分の枠番別データを見てみます。

やはり①枠が12%と一番良い成績になっています。
2歳馬にとって距離ロスの少ない内で脚をためて、直線で爆走するイメージがピッタリのようです。
競馬予想ブログ!阪神ジュベナイルF2020年のSNSの反応は?
ん?もしかして
シラユキヒメ 一族
最大の刺客は
リンゴなのか?!#阪神ジュベナイルフィリーズ pic.twitter.com/GxsKPWPpPL— 和彦 近藤 (@NNoeSt3LOoiY34z) November 30, 2020
来週のGI本命馬。#阪神ジュベナイルフィリーズ pic.twitter.com/bMa97ZUQ8X
— ヤマモトヤスタカ (@Y_Burning_416) December 6, 2020
姉妹で仲良くツーショット😳#シゲルピンクルビー (左)と #シゲルピンクダイヤ (右) #阪神ジュベナイルフィリーズ #中日新聞杯 #競馬 pic.twitter.com/oZZSKOCrMQ
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) December 7, 2020
金がありません!有馬が給料日後でよかったです!
なので予想だけ。
◎ インフィナイト!
はい優勝です!えげつない調教です!
◯ メイケイエール、まともに走ればね。
▲ ジェラルディーナ 血です血!
△ エイシンヒテン
△ サトノレイナス
△ポールネイロン
こんな感じです。
曽田氏ですが、思いっきり切り!です。
買わないので大きい事が、言えます!
ではでは。
ソシダは、前走上手くなるも決め手は五分で抜けてるとは思えないし折り合い難しそう。
メイケイソダシヒテンは、前半からガンガン行っちゃうので1400mでも危ういのに武豊を持ってしても行ってバテる可能性はある
無論、どちらも強いと思いますが、抜けて強い訳ではないと見えます。
馬券的には、夢も見たいので、この二頭は相手やヒモに回すのが無難かと思います。
競馬予想ブログ!の阪神ジュベナイルF2020年の過去データ分析【まとめ】
現時点では枠番発表がされてないので、人気別データと脚質別データを考えると
ソダシ
オパールムーン
この2頭にとって有力なデータになっていました。