競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今回は有馬記念2020年の有力馬の分析をしていきます。
良かったらお楽しみ下さい!
競馬予想ブログ!有馬記念2020年の単勝予想オッズ

まず、ネット競馬さんの単勝予想オッズを見てみます。
今回は③人気の馬「ラッキーライラック」を分析していきます。
競馬予想ブログ!有馬記念2020年のラッキーライラック分析!


5歳牝馬で父が「オルフェーヴル」、母父が「フラワーアレイ」のフォーティナイナー系です。
今回斤量が55キロで、鞍上が福永J予定で初騎乗です。
戦歴が「7-3-3-4」
中山芝は「0-2-0-0」で、昨年と今年の中山記念で2着があります。
芝2500mは今回初めてです。
重賞成績は「6-3-3-4」で、G1成績は「3-2-1-3」です。
昨年と今年のエリザベス杯と今年の大阪杯を勝利しています。
昨年の秋ごろに馬体重+16キロ増えて完成期に入りました。
そこからの成績が、「3-2-2-1」でG1を3勝しています。
負けたのは宝塚記念の6着でしたが、敗因は明らかに力のいる馬場でした。
今年のエリザベス杯は阪神競馬場の2200m内回りコースで行われました。
そうです宝塚記念と同じ条件です。
馬場の状態が違うのでなんとも言えませんが、勝利したのは評価できます。
ここでその前走のエリザベス杯のレースを振り返ってみましょう。
スタートは大外枠から普通に切りました。
レースは良馬場のなか、平均ペースで展開され、道中は18頭立ての12番手を追走していました。
残り700mぐらいから凄い手応えで大外を上がっていきました。
最終コーナーでは1頭だけ馬なりで進んで先頭に並んでいきました。
直線に入るとそのまま突き抜けて、上りが3番目に早い脚で勝利しました。
②③着馬には最後クビ差クビ差まで追い上げられましたが、少しバテていた感じがしました。
このレースを見る限り、やはり早い時計が出る馬場が得意のようです。
そして距離は2200mがギリギリかもしれません。
今回は中山の2500mなので正直馬場が合わないような気がします。
今回引退レースなので完璧に仕上げてくると思いますので追い切りをしっかりとみて分析したいと思います。
競馬予想ブログ!有馬記念2020年のラッキーライラック!SNSの反応は?

【有馬記念】ラッキーライラック有終V決める 松永幹師、初舞台も自信/競馬・レース/デイリースポーツ online https://t.co/OPt5I2wWVm @Daily_Onlineより
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) December 21, 2020
【#有馬記念 】ラストランを迎えるラッキーライラック。「長い間厩舎の看板馬として頑張ってくれました」と松永幹夫師は惜別の念。「あとは良馬場で競馬をしたいですね。いろんな路線から(出走メンバー)が来るし、頭数も多い。最後に結果を出して、いい形で終わりたいですね」https://t.co/E8hy19aiIU pic.twitter.com/MiorcxCjwc
— Stay Dream (@StayDream21) December 21, 2020
ラッキーライラック、Cウッド6F79秒1とハードに追った1週前後の一枚。
冬の牝馬で毛は長いが、ルックスはまるで牡馬!#ラッキーライラック#有馬記念 pic.twitter.com/FfJO0AjUS2— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) December 21, 2020
ラックちゃんの素晴らしい走りを見せてください!
…指定席外れちゃった(><)けど、前日当たったので、記念馬券買ってきます!^_-☆
決して得意の舞台ではないかもしれないけど、無事完走して欲しい。
メッシュ素材で透けてるんだとばかり……
愛らしいし、どこにいるか分かるし、
すごく良いと思います
競馬予想ブログ!有馬記念2020年の有力馬分析!ラッキーライラック【まとめ】
アーモンドアイと同世代で、いつも脇役だったラッキーライラック!
しかし、昨年の秋から成長して力をつけてG1を3勝もしています。
アーモンドアイに続いて引退レースとなりましたが、最後にこの世代の強さを見せてくれるかもしれませんね。