競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今回は有馬記念2020年の過去10年間のデータ分析パート②を紹介していきます。
今回は前回に引き続きパート②として、「枠番別データ」「前走使ったレースデータ」「騎手のデータ」「レースの予想家討論会」を分析していきます。
良かったらお楽しみ下さい!
競馬予想ブログ!枠番別データ分析

まず枠番別データを分析してみます。
数字だけ見ると6枠から内側が良いデータとなっています。
但し5枠はゼロ勝なので注意が必要です。
過去30年のデータを調べましたが、馬番でいうと⑪番より外に入るとかなり実力がないと厳しい感じになっていました。
まだ枠番発表されていませんが、迷ったら6枠より内側の馬を狙うのも戦略だと思います。
競馬予想ブログ!前走レースデータ分析

次に、前走使ったレースデータを見てみます。
これは圧倒的にJC組が多いデータになっています。
しかし、良く調べてみるとJCの前に天皇賞秋を使っていた馬も多く見られました。
昔は王道のステップとして、天皇賞秋・JC・有馬記念という道がありました。
しかし最近の競馬の傾向では、休み明け初戦から力を出せる調教システムが確立しています。
よって十分間隔を空けて使ってくる馬が活躍する傾向が出てきています。
それを証明するのが直近2年では天皇賞秋からの直行の馬が②着に連続で入っています。
よって、天皇賞秋からの直行からでも問題はないと感じます。
あとは菊花賞組が多いデータとなっています。
菊花賞からは7頭が好走していますが、7頭中5頭が菊花賞を勝利していました。
よって、今年の菊花賞組には少々厳しいかもしれません。
よって今年は天皇賞秋組とJC組が活躍する確率が高そうです。
但し、JC組はJCで5着以内だった馬が好走しているのが多いのに注意が必要です。
今回
2着 フィエールマン
3着 クロノジェネシス
11着 ブラストワンピース
4着 カレンブーケドール
6着 ワールドプレミア
7着 ミッキースワロー
8着 キセキ
12着 ユーキャンスマイル
13着 クレッシェンドラヴ
14着 トーラスジェミニ
がいます。
この中では、
フィエールマン
クロノジェネシス
カレンブーケドール
の3頭に良いデータとなっています。
競馬予想ブログ!騎手データ分析

最後に騎手別データを見てみます。
ルメさん5回と圧倒的に良いデータです。
続いて、武さんと池添騎手が3回づつと続いています。
ちなみにルメさんは5回中、①⑧①⑩⑦人気の馬に騎乗していました。
この特殊なコースで穴馬を3着以内にもってくるので、やはり技術が高いのがわかります。
ディープを破ったハーツクライを思い出しますね。
ちなみに武さんは、①②人気だったキタサンブラックで2回、昨年の④人気ワールドプレミア
に騎乗していました。
池添騎手は、①人気のオルフェーヴルで2回、③人気だったブラストワンピースに騎乗していました。
今回
ルメさん フィエールマン
武 さん ワールドプレミア
池添J カレンブーケドール
の3頭には良いデータとなっています。
競馬予想ブログ!予想家討論会

最後に、ネット競馬さんのYouTubeで公開されている「予想家討論会」を紹介します。
3人の予想家さん達の熱い討論をお楽しみ下さい!
競馬予想ブログ!有馬記念2020年SNSの反応は?

競馬の神様最期の◎を信じてグラスの単勝を握りしめて応援。
坂を駆け上がる所で一瞬伸びが鈍り「あぁダメか…」と思ったがゴール直前で再び差し返し、スペシャルウィークの猛追を”4cm”凌いで勝利。「死せる大川、生きるグラスを走らす」と当時そう感じた、伝説の有馬記念。 https://t.co/1Hg8E3PPZZ
— なめこ汁先生@ありがとう2020 (@name_ouijaboard) December 24, 2020
#有馬記念 の予想が飛び交う中でこの馬は危ない!追い切りが!脚部が!血統が!傾向が!とか色々な情報目にされてるかと思いますが、完璧なファクターなんてありません。
決めるのは結局自分。色んなデータに目がいってマイナス部分ばかり見て馬を精査するのは後悔します
自分の信じた馬を買いましょう— ホースプロジェクト/HorseProject (@HorseProject1) December 24, 2020
有馬記念 枠順確定前
◎クロノジェネシス
○ブラストワンピース
▲ラッキーライラック過去10年の勝ち馬、全て前走一番人気ですが、今年の該当はラッキーライラックだけ。
— 🌈にじいろりんご🍎 (@rainbow_sei) December 24, 2020
◎ラヴズオンリーユー
○フィエールマン
▲オーソリティ
△クロノジェネシス
△ペルシアンナイト
◎に変更ないけど
枠と前売りオッズみて
単複orワイド流し
どちらかに決めます
芙蓉で外まわして33秒台の脚で中山4角コーナーでの加速みせたし
青葉での5Fロンスパに対応する能力みせたし
アルゼンチンで古馬混合戦でもひけのない能力みせたし
カレンの後ろ取れば55㎏の軽斤量でエエ結果出るやろ川田が早仕掛けしなければやけど
カレンオーソリティ軸で馬券考えよ
そして2着
いや1着
キセキ勝ったら一番泣けるかも
競馬予想ブログ!有馬記念2020年の過去データ分析パート②【まとめ】
これらのデータとパート①のデータからオススメの1頭をあげます。
それは・・・
すいません!
2頭出てきました。


クロノジェネシス と カレンブーケドール です
しかし1頭にしぼりたいので枠番発表を待って、4枠より内側に入った馬を選びたいと思います。
こんな曖昧な結果ですいませんでした!