競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今回は有馬記念2020年に出走する、クロノジェネシスの追い切り診断をしていきます。
良かったらお楽しみ下さい!
競馬予想ブログ! 追い切り診断:クロノジェネシス


栗東CWコースの良馬場で、2頭併せで追い切られました。
6F 83.8
3F 38.1
1F 12.2
鞍上には北村友一Jが乗り終始馬なりの調教でした。
併せた相手は古馬オープンの馬でしたが、最後は併入でした。
足さばきが軽快でかなり素軽い動きでした。
併せた相手は一杯に追われていましたが、クロノは馬なりで余力十分で走っていました。
ゴールを過ぎても気合いの走りで最後までスピードにのっていました。
馬からもっと走りたいと気迫を感じました。
評価はAです。
競馬予想ブログ!クロノジェネシスの陣営のコメントは?

追い切り後の北村友一騎手のコメントを紹介します。
「(今日は)本当にいつも通りという感じで、良い状態を維持してくれていると思います。細かい指示はなかったんですけど、前に馬を見ながらリズム良く追走して、最後は僕の感触に任せる、という指示だったと思います。仕上がりは良いと思いました。特に変わりなく、先週もいつもの感じでしたし、変化はなかったと思います。
スタートで少し遅れてしまい窮屈になって、思ったポジションが取れなかったんですが、スローペースでもしっかり折り合っていましたし、そこから良い瞬発力を使って、アーモンドアイに迫ってくれたので、能力の高さは見せてくれたと思います。
精神的にはすごく落ち着きが出てきて、メンタルにはブレがなくどっしりしてきたと思います。身体は今年に入って急激に良くなったんですが、良くなってから状態を維持してくれていると思います。
スタートを五分に切りたいというところと、2500メートルで折り合いには十分注意したいなと思います。馬自体に器用さは兼ね備えていますし、特に心配するというところはないですが、終始リズム良く走れたら良いなと思います。
特に(ファン投票の)順位というのは気にしてなかったんですが、こうして結果を見るとたくさんの方に応援されているんだなと感じましたし、ありがたいことだなと思っています。本当に感謝の気持ちしかないですし、その気持ちに結果で応えたいというのは常に思っています。ファンの皆さんの期待に応えたいですし、僕自身も本当に勝ちたいんですけど、いつもの自分らしく、いつものクロノジェネシスらしく、良いパフォーマンスを見せられたらと思います。リズム良く、気分良く走れたら結果が出ると思うので、一生懸命頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします」
競馬予想ブログ!クロノジェネシスのSNSの反応は?

【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】有馬記念2020 見ごたえ十分な伸び脚披露のクロノジェネシスがA評価|競馬ニュース|競馬予想のウマニティ!今週は有馬記念G1 – サンスポ&ニッポン放送公認SNS https://t.co/7JFT5yZZFc #keiba #umanity @UmanitySNSから
— KEISUKE (@Ksuke912) December 24, 2020
【有馬記念】追い切り グランプリV2へクロノジェネシスがパーフェクト走を披露 | 東スポのJRAに関するニュースを掲載 https://t.co/xA6OivGuvG
— 藤井 真俊(東スポ) (@3baikaioken1) December 23, 2020
併走クロノジェネシス走る気満々/G1追い切り速報 https://t.co/c1v055m9cW
— しばだあと (@shiba_dirt) December 23, 2020
進路をとったことで外の馬場のいいところを通ったフィエールマンに差された。
つまり進路を誤っていなければもっと伸びていたはず。
ゆえに本来ならフィエールマンよりも力が上なのは間違いない。
さらに枠もこちらが有利。
道中4番手前後から前を伺うこの馬を抑えて逃げ切る馬は見当たらないので
あとは後ろから交わせる馬を探すレース。
競馬予想ブログ!有馬記念2020年の追い切り診断:クロノジェネシス【まとめ】
最近のクロノジェネシスですが、精神的に大人になり調教もしっかりとできるようになりました。
中山の2500mというトリッキーなコースなので、折り合いは重要です。
4歳馬の活躍は目立ちませんが、体も精神も大人になったクロノジェネシスは今が完成期に入ったと思うので期待できると思います。