競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今回は有馬記念2020年に出走する、ラッキーライラックの追い切り診断をしていきます。
良かったらお楽しみ下さい!
競馬予想ブログ!有馬記念2020年の追い切り診断:ラッキーライラック


栗東CWコースの良馬場で単走で追い切られました。
6F 85.3
3F 38.4
1F 12.1
という時計でした。
鞍上には福永Jが乗り、終始馬なりの調教でした。
今回福永Jは初騎乗なので、乗り味を確かめる乗り方で軽めの調教でした。
走りは素軽くスピードにのっていて、走りたいという気迫を感じられました。
前走で完全に仕上がっていたと思いうのですが、さらに良くなっているように感じました。
最高の状態で引退レースに出れそうです。
評価はAです。
競馬予想ブログ!有馬記念2020年:ラッキーライラック陣営のコメントは?

次は、追い切り後の松永幹夫調教師のコメントを紹介します。
「今朝は福永ジョッキーに乗ってもらいました。先週はかなり速い時計を出していましたので、今日は終い重点でやってもらいました。(福永ジョッキーは)先週の競馬の時にこういう感じで乗ってほしい、ということは伝えました。感触も良くて、思っていたよりコントロールできたというか、乗りやすかったと言っていました。前回を使ったことで、馬は完全に仕上がっているというか、状態も良くなってきたと思います。
(前回は)外枠だったのでどう乗るのかなと思って見てましたが、前にうまく馬を置いてしっかり脚を溜めることができて、直線でかなり早く先頭に立ってどうなのかな、と思ってましたけど、よく凌いでくれましたね。
前走後は一旦ノーザンファームしがらきに戻して馬体をチェックしてもらいましたが、状態は良いということで、約1か月前に戻してもらいまして、調教をやれば動く馬なのでやりすぎないように気をつけていました。馬体もそうですが、しっかり結果も出ているので、状態は良いのではないかと思います。
距離に関しては問題ないと思います。小脚を使える馬なので中山のようなトリッキーなコースは得意なんじゃないかなと思います。2500メートルは走っていないのでわかりませんが、香港でも脚を溜めたら、最後はしっかり良い脚を使っていますので大丈夫だろうと思っています。
なかなかGIレースを4勝できる馬はそういないと思うので、ラッキーライラックという名前、幸運のシンボルの五弁の花、ライラックからの名前通り、たくさんの幸せをもらいましたね。
いよいよラストランとなりましたが、本当によく頑張ってくれたなと思っています。ここもライラックの競馬が出来れば、十分やれるんじゃないかなと思います。応援よろしくお願いします」
競馬予想ブログ!ラッキーライラックのSNSの反応は?

「有馬記念・G1」(27日、中山)
絶妙なさじ加減に成功した。ラストランとなるラッキーライラックが栗東CWで最終追い切り。ファーストコンタクトの福永を背に、ゆっくりとスタートを切ると、徐々にペースアップ。高ぶることなく、スム… https://t.co/lUOC677FdK
— 🐎競馬 情報配信&結果速報 JRA全レース対応✨ 【LINEオープンチャットで公開中!】 (@LineJra) December 24, 2020
有馬記念追い切り ラッキーライラック、有終へ最高潮 松永幹師も自信「完全に仕上がっています」
― #スポニチ Sponichi Annex #ギャンブル https://t.co/vcpefKRbeo#ラッキーライラック #有馬記念 #JRA
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)|スポーツ(野球.サッカー)・芸能のニュースをお届け (@sponichiannex) December 23, 2020
ラッキーライラックの最終追い切り
ゆったりとしたペースで、柔らかい体を上手に使っていると感じました。
有馬記念 女王の走りを期待しています❗️❗️— もちごめ (@mochigomem) December 23, 2020
福永さんたのんますよ!(伝統の詰まりだけは勘弁ですよ…)
デビュー時から追いかけてきた特別な一頭で、その1ファンとして。現地で応援をできたことには感謝しかありません!
人馬共に有終の美を飾れるように!そして何より無事にレースが終えられることを願い、ラストラン、しっかり応援したいと思います!
競馬予想ブログ!有馬記念2020年の追い切り診断:ラッキーライラック【まとめ】
今回は完璧に仕上げれれている感じがしました。
エリ女で引退するという噂もありましたが、今回はさらに良くなっている感じです。
面白そうな存在になりそうですね。