競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今回は有馬記念2020年に出走する、カレンブーケドールの追い切り診断をしていきます。
良かったらお楽しみ下さい!
競馬予想ブログ!有馬記念2020年の追い切り診断:カレンブーケドール


美浦坂路コースの良馬場で2頭合わせで追い切られました。
800m 51.6
400m 24.6
200m 12.5
鞍上には池添Jが乗り、馬なりの調教でした。
併せた相手は古馬3勝クラスの馬でしたが、最後はクビ差の先着でした。
脚の回転が素軽くスピード感がありました。
最後まで馬なりでしたが余力十分の走りで、もし強めに追われていたら突き抜けそうな勢いでした。
前走の疲れが心配されましたが、前走より良くなっている感じがしました。
完璧な仕上がりで挑めると思います。
評価はAです。
競馬予想ブログ!有馬記念2020年:カレンブーケドール陣営のコメントは?

次は追い切り後の池添謙一騎手のコメントを紹介します。
(最終追い切りの感触について)
「前に引っ張る馬がいたので、それについて行きました。終いはサッと伸ばしてほしいと言われたので、指示通りというか、上手く追い切りができたのではないかと思います。
最後の1ハロンぐらいで並びかけて行ったのですが、その時の反応がすごく速くて、良かったです。後はあまり無理をしないで、体も仕上がっていると聞いていましたし、相手に合わせる形で最後は流して行きました。並びかけに行って半馬身抜けた時の脚はすごく良かったので、良い動きだったのではないかと思います」(実際に跨った印象は?)
「またレースになると変わってくるとは思いますが、イメージした通りの感じかなと思います。
乗りやすいかなとは思っていましたし、乗りやすい馬だと聞いていたので、その辺は乗り手に素直な部分がありました。まずはその辺のコンタクトがしっかりできればいいかなと今日思いました。それを確かめることができたので良かったと思います。また坂路と馬場では違う感じだと聞いていたので、そこは修正しながらだと思います」(今回のレースに向けて)
「まずは枠が出てから、並びも見てからというふうに組み立てていかなければいけないところかなと思います。今日はどういう感じの走りをするかも確かめることができましたし、イメージしていきたいと思います。
有馬記念でいう2500mは、やはり内が有利になってくるので、まずは内寄りの枠が欲しいなと思います。見ていても、そこまでレースが下手な馬ではないと思うので、そこで組み立てていきたいです。
牡馬相手でもGI戦線でも惜しいレースが続いています。あとひと伸びだと思うので、そこが私に依頼してくれたところだと思います。それに応えられるようにしっかり乗りたいです。
年末の大一番というのが有馬記念ですし、それに今年もまたチャンスのある馬に騎乗させていただくのはジョッキーとしてもありがたいことだと思います。カレンブーケドールにGIを私がプレゼントしたいと思いますし、一緒に有馬記念を獲りたいと思います」
次に、追い切り後の国枝栄調教師のコメントを紹介します。
(前走のジャパンC4着を振り返って)
「アーモンドアイのスタートが良かったので、カレンはその後ろからでした。上手く外へ出して一瞬並びに行ったので、これはもう親子どんぶりかなと欲の深いことを考えました。でも、終いは三冠馬に食らい付いて来ましたので、本当に大満足でした。
重賞もまだ勝っていないので、なかなか難しいですが、この有馬記念で初めての重賞制覇というのはすごく良いなと思いますけどね」(前走後の調整について)
「レース後は特に疲れた様子もなくて、体調も良い感じで、飼い葉も食べています。順調に来られました」(最終追い切りを振り返って)
「すごく良い感じで追い切りができたのではないかと思います」(今回のレースに向けて)
「(池添謙一騎手は)今日も乗ってもらって、馬の特徴を掴んでくれたと思います。何と言っても有馬記念4勝ですから、中山の2500mは一番よく知っているのではないかというところで、この馬の持ち味というか、良い所を引き出して、良い競馬をしてくれればと思います。
現在も480キロを超えていますから、たぶん体もプラス体重で出られるのではないかというところで、去年に比べればずっと良いですよね。
(去年はアーモンドアイで挑戦)あの時は非常にがっかりしました。今回はあまり人気がないので、気楽に見られます。これで結果がついてくればリベンジかなというところです。
アーモンドアイ共々、厩舎を盛り立ててくれています。ドバイに行って競馬はできなかったのですが、(今年の)後半は頑張ってくれています。最後の一戦を良い形で締めくくってくれれば、この1年も良かったなと思います。
すごく乗りやすい馬ですし、距離延長に関しては全く気にしていません。
(アーモンドアイと)2頭で天皇賞・秋、JC、有馬(制覇)と行きたいです」
競馬予想ブログ!カレンブーケドールのSNSの反応は?

【有馬記念】ドイツの親日家ミナリク騎手予想参戦!素晴らしい馬カレンブーケドール(サンケイスポーツ)
ミナリクおじさん!#Yahooニュースhttps://t.co/oWLxydWI1E— 🏇細川 元気🐴(競馬グループ管理人🐴メンバー募集中) (@motokikeiba) December 25, 2020
今週の有馬記念
ワールドプレミアかカレンブーケドール
どっちを本命にするか迷い中! pic.twitter.com/ihtqi6puzz— とろろ (@UZbIpMtniNO9oqh) December 22, 2020
今日は美浦に!いい感触でした🐴
カレンブーケドールに初のタイトルを🐴
そして有馬記念5勝目目指して一緒に頑張りたいと思います🏇#有馬記念 pic.twitter.com/q58KZTxlnK— 池添謙一 kenichi ikezoe (@0723Kenchan) December 23, 2020
相手は有力馬で枠が唯一いいって言える武さんプレミアかな。
それに他の牝馬勢よりフィエールマンを買うつもり、ルメールさんも去年のように外外回さないでしょうし。
クロノは距離不安、ラッキーは競り勝てない、ならパビットのほうがおもしろい、とかで後はパドック。
エリザベス組より上のレベルのレースこなしてますからね。
実績では劣っていますので人気はなくなってくれた方がありがたいですが
競馬予想ブログ!有馬記念2020年の追い切り診断:カレンブーケドール【まとめ】
追い切りは抜群の動きだったカレンブーケドール!
前走のJCより素軽い動きになったように感じました。
スタミナの必要な中山2500mは、もってこいの舞台だと思います。
鞍上も新しいパートナーの池添Jなので一発あってもおかしくないと思います。


