競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今回は、新年の競馬1発目!中山金杯2021年の有力馬の分析をしていきます。
良かったらお楽しみ下さい!
中山金杯2021年の単勝予想オッズ

まず、ネット競馬さんの単勝予想オッズを見てみます。
今回は⑤人気の馬「バイオスパーク」を分析していきます。
中山金杯2021年の有力馬分析:バイオスパーク


明け6歳の牡馬で、父がオルフェーブル、母父がマイネルラヴです。
父方のじいちゃんがステイゴールドなので力のいる中山は魅力的です。
今回斤量が57キロで、鞍上が池添J予定です。
生産者は小島牧場でクロコスミアと同じです。
戦歴は「5-8-3-9」
中山芝は今回初めてです
芝2000mは「4-3-3-4」
で、この距離がベストと言えます。
重賞成績は「1-0-1-1」
G3福島記念を勝利、G3函館記念3着、京都大賞典9着 という実績があります。
2020年の2月にオープン入りしてから完成期に入っている感じで、距離が長かった京都大賞典を除くと4戦全て4着以内と安定しています。
ここで前走勝利した福島記念を振り返ってみます。
スタートは普通に切り、インコースの中団をキープしました。
レースは良馬場のなか、平均ペースで展開され道中は⑦番手を追走していました。
道中はヴァンケドミンゴのすぐ隣で走っていました。
最終コーナーでは内ラチ沿いをうまく回ってきて直線に入りました。
直線ではインコースで隙間を縫うように突き抜けてきました。
最後はヴァンケドミンゴの猛追を押しのけて勝利しました。
バイオスパークは小回りコースを得意としていて、中山コースは合いそうです。
そして気になる中山の最後の坂ですが、阪神の坂もバテずに好走していたのでクリアできると思います。
今回混戦模様なので今の勢いがあれば面白そうな存在になると思います。
中山金杯2021年の有力馬分析:バイオスパークのSNSの反応は?

【池添謙一騎手】新たな“相棒” バイオスパークと挑む中山金杯「勝っていいスタートを切りたい!」 | 競馬ニュース – https://t.co/nBo8P51jZy https://t.co/AzNSHRLwLL
— ふーさん♡【イッヌ団長】@札幌モルモット会 (@MeNMA_biER1514) December 29, 2020
中山金杯気になる馬たち
バイオスパーク…前走あの追い切りで勝ってしまいましたからね😅、斤量増、初中山も無問題な気が🤔
ウインイクシード…戸崎様が上手く立ち回ってどうか🤔冬なので高齢馬狙ってみたい
テリトーリアル…リピーター枠😎— バカメガネ(ベタピンはお友達) (@bakamegane46) December 29, 2020
無駄な脂肪がなく、筋肉もつくべきところにしっかり付いていて、立ち姿も良い。
ゆったりとした胴回りと臆病そうな表情がネガティブポイントだが、このメンバー構成なら許容範囲。 pic.twitter.com/iZw34yhLev
— シラト@馬体研究マニア (@K4jHYYfdx7c4eKv) December 29, 2020
中山金杯2021年の有力馬分析:バイオスパーク【まとめ】
今回斤量が57キロに増えたバイオスパーク!
今の中山は合いそうなので池添Jが乗る今回は狙い時かもしえませんね。
なんせ上り調子の馬なので楽しみです。


