競馬予想ブログ!みんなの楽しい競馬!を見ていただきありがとうございます。
今年の初競馬!中山金杯【2021年】に出走する、バイオスパークの追い切り診断をしていきます。
良かったらお楽しみ下さい!
中山金杯【2021年】の追い切り診断:バイオスパーク


それでは、バイオスパークを分析していきます。
この馬に関しては12月24日以外の追い切りは軽めの調教でした。
よって12月24日の1週前追い切りを分析していきます。
栗東CWコース良馬場で2頭併せで追い切られました。
7F 98.9
3F 39.0
1F 12.2
という時計でした。
鞍上には池添Jが乗り最後は一杯に追われていました。
併せた相手は2歳1勝クラスの馬でしたが、最後は馬なりの相手に手応えが見劣っての併入でした。
最初は足の回転は速くて素軽い走りでした。
直線で追われると一瞬抜け出す感じがしましたが、変化なく馬なりの相手と併入でした。
7ハロンと長めの調教だったので最後は余力がなかったような気がします。
最後は12.2秒で走っているので大丈夫とおもいますが・・・。
そして年末と年始が軽い調教しかしていないので少し不安が残ります。
ひょっとしたら問題有かもしれませんね。
評価はBです。
中山金杯【2021年】のバイオスパーク陣営のコメントは?

次は、池添謙一騎手のコメントを紹介します。
「状態は悪くない。中山の坂で頑張ってくれれば。新年1発目の重賞だし、いいスタートを切りたいですね」
「血統的に成長力がある馬。良くなる余地はある」
「6年連続でG1を勝たせていただいている。継続できるように1つ1つ頑張りたい」
中山金杯【2021年】のバイオスパークのSNSの反応は?

[#中山金杯 2021]
❇️マッタリ評価🏇🎍A評価
⑨ヒシイグアス
⑪ディープポンド
⑰バイオスパークB評価
⑮ダーリントンホール
⑩アールスター正直追い切り映像が見れないのも厳しい(;`・ω・)
履歴含めてやはり4歳&5歳が中心かな( ・ω・)
バイオの外枠が勿体ない💦
比較的堅そうかな( ・ω・)💨 pic.twitter.com/YkW7XscDr6— ❇️NERU(ネル)❇️UMAJO🏇 (@moonlightcloud0) January 4, 2021
▶︎【中山金杯 2021】
最終追い切り後の追い切り考察⑴最終追い切り前BEST4
1位ココロノトウダイ
2位ヒシイグアス
3位バイオスパーク
3位カデナ大変お待たせ致しました🙌
中山金杯の全頭追い切り考察になります😊
今年も記事が予想の一助になれば幸いでございます🙇♂️
https://t.co/EElQxy62hQ— 優太の追い切り考察会場[追い切り情報局] (@yuta87oikiri) January 3, 2021
◎バイオスパーク
○ウインイクシード
▲ディープポンド
△マウントゴールド
☆ココロノトウダイ#中山金杯— 和田ラズナー (@neoseizinn) January 4, 2021
中山金杯【2021年】の追い切り診断:バイオスパーク!前走勝利の調子は維持できているのか?【まとめ】
年末と年始の調教は軽めしかしていないので少し気になります。
12月24日の追い切りも格下の2歳馬に手応えで見劣っていました。
前走福島記念勝ちの調子が持続できているのかが疑問です。
答えはレース後に出るので注目したいと思います。

