今回は1月17日(日)に中京競馬場2200mで行われる「日経新春杯20201年」に出走予定のアドマイヤビルゴのデータ分析していきます。
良かったらお楽しみ下さい!
日経新春杯2021年の単勝予想オッズ

まず、ネット競馬さんの単勝予想オッズを見てみます。
今回は①人気の馬「アドマイヤビルゴ」を分析していきます。
期待の素質馬登場で面白そうなレースになりそうです。
日経新春杯2021年競馬予想!有力馬分析:アドマイヤビルゴ


それでは、アドマイヤビルゴを分析していきます。
4歳牡馬で父がディープインパクト、母父がエルシヴ・シティーでゴーンウエスト系です。
斤量は56キロで、鞍上が武さん予定です。
生産者はノーザンファームです。
戦歴は「4-0-0-1」
で京都新聞杯でディープボンドの4着に負けています。
中京芝は「1-0-0-0」
芝2200mは「1-0-0-1」
3勝クラスの中京芝2200mを勝利しています。
重賞成績は「0-0-0-1」
で先ほど紹介した京都新聞杯で④着しています。
京都新聞杯では4着と負けましたが、新馬戦から5戦連続の①人気と、かなり素質を評価されている馬です。
そして京都新聞杯で負けてから休養し、3勝クラスとリステッド競争を2連勝していて素質が開花した感じです。
ここで前走のリステッド競争アンドロメダS(阪神2000m)のレースを振り返ってみます。
スタートは普通に切り、難なく好位をキープしていました。
レースは良馬場のなか平均ペースで展開され、道中は15頭立ての8番手を追走していました。
動中は少し行きたがるようすでした。
最終コーナー手前から少し行き脚が鈍っていたようで、ムチを使われて追い出されていました。
直線では後方から一頭だけ伸びてきて、上り最速の34.7秒でクビ差の勝利をあげました。
最終コーナー手前からムチを使われていたように、少しエンジンのかかりが遅かったようです。
しかし直線では外を回しての後方から一頭だけ伸びたのは評価できます。
直線はバテることなく差し脚を伸ばしていたので、今回中京の2200mに伸びるのも有利になると思います。
まだ5戦しかしてないので今後が楽しみな一頭です。
日経新春杯2021年競馬予想!有力馬分析:アドマイヤビルゴのSNSの反応は?

1月17日日曜日
中京11R日経新春杯G2
京都開催の過去10年
明け4歳馬が→8勝・2着4回です。
明け4歳馬が、連対しなかったのは
2018年だけです。
それもそのはず
2018年は、4歳馬の出走はありません
でした。
想定1番人気アドマイヤビルゴ牡4
に注目ですね。
— 和くん分析中! (@bun_seki_chu) January 11, 2021
愛知杯は🔘ランブリングアレー◯ディアンドル。日経新春杯は🔘アドマイヤビルゴ◯ヴェロックスだ🐴
— 魯山人愛好会 (@kumesenninnsan1) January 11, 2021
日経新春杯
アドマイヤビルゴが出るのね
2017年のセレクトセールで
5億8千万(税別)で落札とか何かと話題の多い馬だが落札した近藤利一氏は
この馬のデビューを見ることなく他界(2019.11.17)ビルゴのデビュー戦は2020.01.19
— たけ馬@俺プロ8段に転落…😣 (@not_db_sen) January 11, 2021
まだ上積みあるでしょう?
武さんが乗るならここは頭で。
ビルゴの戦績が近年だとシャケトラとかに被って正直怖い。
普通なら勝てるが、今内が相当荒れてるし、中京はどうかわからないけど、雪が馬場にどう影響するか
武のピンクパワーをここで発揮してくれればむしろチャンス
頼む
日経新春杯2021年競馬予想!有力馬分析:アドマイヤビルゴ【まとめ】
期待されていた素質馬がとうとう成長して重賞に挑戦してきました。
鞍上は腰痛で先週休んでいた「武さん」!
身体も気持ちもリフレッシュしていると思うので期待してたいですね!

