今回は、日経新春杯2021年に出走予定のダイワキャグニーの追い切り診断をしていきます。
昨年の夏に去勢してから好走が目立っています。
そろそそ気性的にも落ち着いてきているので勝っちゃうかもしれませんね。
良かったらお楽しみ下さい!
日経新春杯2021年のダイワキャグニーの追い切り診断!


それでは、ダイワキャグニーを診断していきます。
美浦坂路 良馬場で単走で追い切られました。
800m 50.9
400m 24.8
200m 12.4
という時計でした。
鞍上には菊沢調教師が乗り、最後強めの調教でした。
足の回転が速く、力強さがありました。
直線ではギアチェンジしてスピード感も出ました。
1週前追い切りも文句なしの動きで、本追い切りも文句なしでした。
毎日王冠前に「たまちゃん」を取ってから、馬が変わってきているようです。
評価はAです。
日経新春杯2021年のダイワキャグニー陣営のコメントは?

次は追い切り後の菊沢調教師のコメントを紹介します。
「前走の天皇賞は錚々たるメンバーで、さすがに力負けでしたが、最後までこの馬らしく頑張ってくれたと思います。(GIの後は)人間が思っている以上に精神的にも体力的にも疲れただろうと思いましたし、一度山元トレセンに放牧してリフレッシュさせました。
(今年は日経新春杯からの始動について)僕も最初気が付かなかったのですが、担当者が今年は中京で日経新春杯なんですね、と言ってくれて。左回りで2200m、今年の初戦としては良いかなと考えてレースを選びました。
年末に入厩して、馬も非常に元気で体も問題なかったですから、コンスタントに調教を積んできました。先週木曜、日曜にウッドコースで調教をして感触も良く、心肺機能も良さそうだったので、今日は坂路で少し体を大きく使わせるようなイメージで乗りました。動きも非常に良かったですね。
2200mという距離に関しては結果が出てみないと分からないのですが、あとは内田博幸騎手に任せます。明けて7歳になりましたがまだまだ元気一杯ですし、良い状態の時に適当なレースがあれば、そこを目指すだけですね。セン馬になって3戦目、去勢の効果もだいぶ出てきていると感じますし、どうか温かい目で見守ってあげてもらえればと思っています」
日経新春杯2021年のダイワキャグニーのSNSの反応は?

▶︎【日経新春杯 2021】
最終追い切り後の追い切り考察⑴最終追い切り前BEST4
1位ダイワキャグニー
2位アドマイヤビルゴ
3位ショウリュウイクゾ
3位ミスマンマミーアお待たせ致しました🙌
日経新春杯の全頭追い切り考察になります💨
予想の一助になれば幸いでございます🙇♂️https://t.co/NCzDEZnifb— 優太の追い切り考察会場[追い切り情報局] (@yuta87oikiri) January 13, 2021
日経新春杯
自身の追い切り評価
S
ダイワキャグニー
ミスディレクション
A
アドマイヤビルゴ
サトノインプレッサ
サトノソルタス— SATORUS競馬 馬券上手への道 (@satorus01ke) January 13, 2021
【競馬】 2021年1月13日 茨城県美浦村・美浦トレセン 追い切り 日経新春杯出走予定の #ダイワキャグニー (キングカメハメハ×トリプレックス 菊沢隆徳厩舎) #内田博幸騎手 が騎乗予定
#競馬調教 pic.twitter.com/hgAYNBovhj
— 東スポ写真部 (@tospophoto) January 13, 2021
去年のあの豪華メンツの秋天で58キロ背負って6着なら立派。
もしビルゴやヴェロックスが去年の秋天に出ていたとしたら、6着以上にはまず入れないだろう。
レースが楽しみです。
日経新春杯2021年のダイワキャグニーの追い切り診断!去勢後から強くなってます!【まとめ】
昨年の夏に騙馬になってからは成績が安定していきています。
1週前追い切りも、とても良い動きでした。
本追い切りも今まで一番良いデキに見えました。
これは面白い存在だと思います。

