モズスーパーフレアが1月31日(日)に行われるシルクロードステークスに出走予定です。
今回はそのモズスーパーフレアについてのデータを分析してみます。
良かったらお楽しみ下さい!
シルクロードステークス2021年の単勝予想オッズ

まず、ネット競馬さんの単勝予想オッズを見てみます。
今回、①人気になりそうな「モズスーパーフレア」を分析していきます。
シルクロードステークス2021年競馬予想!有力馬分析:モズスーパーフレア


それでは「モズスーパーフレア」を分析していきます。
6歳牝馬で父がスペイツタウン(ミスプロ系)で、母父がビロングトゥーミー(ダンジグ系)の外国産馬です。
今回斤量は56.5kgで、鞍上が北村友一J予定です。
生産者は米国産の外国馬です。
戦歴は「7-3-1-11」
中京芝は「1-0-0-3」
芝1200mは「7-3-1-7」
重賞成績は「2-2-0-8」
G1・高松宮記念とG3・オーシャンS(中山1200m)を勝利しています。
7勝全てが1200mで、典型的なスプリンターの逃げ馬です。
G1成績は、①②⑩⑮着で、降着事件があった高松宮記念で勝利、一昨年のスプリンターズSでタワーオブロンドンの2着があります。
前走は大井で行われたJBCスプリントで初ダートで4着と好走しました。
その前はスプリンターズSで10着と凡走しました。
ここでそのスプリンターズSを振り返ってみます。
スタートは2番ゲートから普通に切り逃げ争いをしました。
レースは良馬場のなかハイペースでモズスーパーフレアが逃げる展開になりました。
モズは逃げる戦法しかない馬なので逃げましたが、ビアンフェに競りかけられてマイペースではいけませんでした。
最終コーナーから仕掛けられると、あっという間にビアンフェに差を付けました。
しかしハイペースで道中で息を入れる場面がなかったのでズルズルと抜かれていき10着に負けました。
しかしハイペースのなか10着に残ったのは実力がある証拠です。
道中2番手追走のビアンフェが16着で3番手追走のラブカンプーが15着だったのでいかにペースが速かったのがわかります。
今回のシルクロードSは中京コースで行われるので、逃げる脚質は有利になるはずです。
JBCスプリントを使ったあとは短期放牧でリフレッシュされています。
1週前追い切りの映像は見れませんでしたが、良い時計を2週続けて出しています。
仕上がりは問題なさそうです。
シルクロードステークス2021年競馬予想!有力馬分析:モズスーパーフレアのSNSの反応は?

松若モズスーパーフレア降ろされたの!?
なんでやぁぁぁぁぁぁ— ムトウカフェラテ(南関競馬) (@4g2SJNZg7RIfXET) January 24, 2021
シルクロードSは熱いな
モズスーパーフレアがいるレースは予想しがいがある。北村友一Jどこ通るかなあ。— しば 競馬初心者 (@FioriChiariLove) January 24, 2021
今回2020年のスプリンターズSG1組
でスプリンターズS後に1回叩いた
モズスーパーフレア
クリノガウディー
ダイメイフジの3頭に注目かな。
今回、中京開催でどうなるのか
楽しみですね。
— 和くん分析中! (@bun_seki_chu) January 24, 2021
楽しみ
シルクロードステークス2021年競馬予想!有力馬分析:モズスーパーフレア!G1馬の意地を見せるか!?【まとめ】
今回、松若Jから北村友一Jに乗り代わりのモズスーパーフレア!
結果がすべての勝負の世界なのでしょうがないと思いますが、北村Jとの相性がどうなるか気になります。
違う見どころがあるのも競馬の楽しみの一つですね!