1月31日(日)に行われる汁黒戸ステークス2021年に出走してきます。
今回は競馬予想に役立つように、ラウダシオンのデータ分析をしていきます。
NHKマイルCを勝った実力は本物なのかをチェックしてみましょう。
良かったらお楽しみ下さい!
シルクロードステークス【2021年】競馬予想!ラウダシオンの単勝予想オッズ

まず、ネット競馬さんの単勝予想オッズを確認してみます。
今回は②人気想定のラウダシオンを分析していきます。
シルクロードステークス【2021年】競馬予想!ラウダシオンのデータ分析!


それでは、ラウダシオンを分析していきます。
4歳牡馬で父がリアルインパクト、母父がソングアンドアプレイヤーで(ファピアノ系)です。
今回斤量が57kgで、鞍上がデムさん予定です。
社台COの生産馬で、シルクレーシングの馬です。
戦歴は「4-2-1-2」
中京芝は「0-1-0-0」で、1400mのG3ファルコンSで2着があります。
芝1200mは「1-0-1-0」で、新馬戦を勝利し、小倉2歳Sで3着があります。
重賞成績は「1-2-1-2」
昨年のG1・NHKマイルの覇者です。
まだ1200mの適正がつかめてない馬です。
参考レースとして中京1400mで行われたG3・ファルコンSで2着したレースを振り返ってみます。
スタートは10番ゲートから普通に切り、行き脚が良く余裕で前の位置をとりました。
レース良馬場のなか、ハイペースで展開され、道中は18頭立ての4番手を追走していました。
最終コーナーを良い手応えで馬なりで上がっていき直線に入りました。
直線ではジリジリ伸びましたが、直後にいたシャインガーネットに抜かれての2着でした。
ラウダシオンは1400mでも掛かり気味で先行できていたので、1200mについていくスピードはありそうです。
しかし最後の直線でわかるようにジリジリの脚しか使えないので瞬発力勝負になったら不利になりそうです。
幸運にも今の中京は時計がかかっているので馬場が味方になるかもしれませんね。
あとはハンデしだいとう感じです。
シルクロードステークス【2021年】競馬予想!ラウダシオンのSNSの反応は?

来週はラウダシオンのシルクロードS、切れ味合戦よりも今の時計がかかるパワー馬場の方が向くはず。
高松宮記念に行くには結果が欲しい。— ひさぴょん (@hisap_630) January 24, 2021
【シルクロードS展望】昨年の3歳マイル王ラウダシオンが中心(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/1a2y1UPjy4
— ぬこ (@joqr1422) January 24, 2021
ラウダシオン、1200走らせるんやな
— あらかわ (@avex0318) January 24, 2021
この馬でしょう
シルクロードステークス【2021年】競馬予想!ラウダシオンのデータ分析!NHKマイルの覇者がスプリントでは・・・?【まとめ】
NHKマイルCを勝ったG1馬が新しい路線に挑戦ですね。
自力があるので今の中京の馬場は走りそうな気がします。
ここは試走と思うので、どんな競馬をしてくるかを楽しみたいです。