今回はシルクロードステークス2021年に出走予定のクリノガウディ―を徹底分析していきます。
昨年の高松宮記念では1位入線で降着で4着になってしまいました。
今回はあの時の悔しさをバネに同じ舞台で復活をとげるかが楽しみです。
シルクロードステークス2021年【競馬予想】単勝予想オッズ

まず、単勝予想オッズをネット競馬さんを参考に見てみます。
今回は④人気ぐらいになりそうな「クリノガウディ―」を勉強していきます。
シルクロードステークス2021年【競馬予想】出走予定のクリノガウディ―を徹底分析!


それでは「クリノガウディ―」を分析していきます。
5歳牡馬で父がスクリーンヒーロー、母父がディアブロ(ヘイロー系)です。
今回斤量は58キロで、鞍上が鮫島克駿J予定です。
生産者は三輪牧場で、まだ重賞勝ちの馬を出したことがないです。
次は戦歴を紹介します。
戦歴は「1-2-1-14」
中京芝は「0-1-0-2」で、中京記念で2着があります。
芝1200mは「0-0-0-4」
重賞成績は「0-2-1-14」
昨年の高松宮記念では1着に入りましたが降着で4着になってしまった幻のG1馬です。
その後はパットしない成績でしたが、昨年のスプリンターズSでなんとか5着に入りました。
ここでそのスプリンターズSを振り返ってみます。
スタートは15番ゲートから普通にでて中団に着けました。
レースは良馬場のなかハイペースで展開され、道中は16頭立ての13番手の外目を追走していました。
道中は持ったまま良い手応で進んで行きました。
最終コーナから仕掛けられると、大外を回していきました。
直線では上りが3番目に早い脚で追い上げましたが5着が精一杯でした。
上りが3番目に早かったですが、勝ったグランアレグリアが上がり33.6秒に対してクリノガウディ―が34.6秒と桁が違いました。
やはり瞬発力勝負では切れる脚が使えないのが少しマイナスです。
今回は時計のかかる中京コースなのでクリノガウディ―には味方になると思います。
鞍上も鮫島克駿騎手が初めて乗るので相性が合えば好走を期待できそうです。
シルクロードステークス2021年【競馬予想】出走予定のクリノガウディ―のSNSの反応は?

シルクロードS
斤量出て印決まり!◉ シヴァージ
○ クリノガウディ
▲ ライトオンキュー
▲ モズスーパーフレアずっーと単勝買ってるからそろそろ勝っておくれ😸
— じゃいきん (@jaykin777) January 25, 2021
シルクロードはクリノガウディ、タイセイアベニールあたり
— あばた (@shikinami_abata) January 25, 2021
えっクリノガウディてまた58?
まだ1勝馬なのに
G1勝った馬として
ハンデキャッパーから認知されてますね😭
今回の中京極悪馬場なら狙えそうかと思ってたんですが— sokuzumoman1226 (@sokuzumoman1226) January 25, 2021
まあ実際トップで駆け抜けたわけだが
シルクロードステークス2021年【競馬予想】出走予定のクリノガウディ―を徹底分析!幻のG1馬の復活か!?【まとめ】
皆様が言っているように1勝馬なのに58キロは可哀相ですね。
ここは高松宮記念に向けて叩いて本番で爆発してもらいたいですね!
頑張れクリノガウディ―!!