前走のスプリンターズSは前が壁になり11着だったエイティーンガール。
今回はシルクロードSの人気馬分析として「エイティーンガール」を取り上げます。
凄い末脚をもっている馬なのでしっかり分析したいと思います。
良かったら競馬予想の参考にしてください。
日経新春杯2021年の単勝予想オッズ

まず、ネット競馬さんの単勝予想オッズを見てみます。
今回は、⑤人気に推されている「エイティーンガール」を分析していきます。
シルクロードステークス2021年の人気馬分析:エイティーンガール【競馬予想】


それでは「エイティーンガール」を分析します。
5歳牝馬で父がヨハネスブルグ、母父がアグネスタキオン
今回斤量は55キロで、鞍上は坂井瑠星Jです。
生産者は庄野牧場で、エイティーンガ―ルが唯一活躍しています。
次は戦歴を紹介します。
戦歴は「5-3-1-8」
中京芝は「0-0-0-1」
芝1200mは「5-3-1-7」
重賞成績は「1-1-0-3」で、昨年のシルクロードSで2着、G3キーランドCを勝利しています。
この馬は後方待機策から切れる末脚を発揮して追い込んでくるタイプの馬です。
上りが32秒台を使ったことがあります。
切れる脚がありますが重馬場でも走ります。
ここで参考レースとして、重馬場で勝利したキーランドCを振り返ってみます。
スタートは14番ゲートから普通に切り後方に下げていきました。
レースは重馬場のなかハイペースで展開され、16頭立ての最後方からの競馬でした。
最終コーナー手前から馬なりで上がっていき、最終コーナーでは大外を凄い手応えで走っていました。
直線で仕掛けられると上り最速の脚で完勝でした。
重馬場の札幌で34.7秒の脚を使えたのは素直に評価できます。
かなり末脚が怖い馬なので展開しだいで一発がありそうな気がします。
時計のかかる馬場も合いそうなので楽しみです。
シルクロードステークス2021年の人気馬分析:エイティーンガールのSNSの反応は?

シルクロードS…今のところ気になっているのは、シヴァージとエイティーンガールとライトオンキュー。
エイティーンガールは仕上がりが良い。
ジヴァージやライトオンキューは力のいる馬場が合っていると思う。特にライトオンキューは以前、京阪杯でボコボコの馬場を突き抜けてきた し、面白いかな✨— てっしー (@nynhH1tswYVfRWm) January 25, 2021
エイティーンガール pic.twitter.com/j6IdM9Zhhm
— ぺ (@OneAndOnly_win) January 25, 2021
シルクロードS
エイティーンガールが気になる…🤔
あとは短距離戦ならゴドルフィンのライトオンキューか🤔何故にモズに北村友一?😳
うーん…逃げの北村…合わないような…🤔— にこ (@nico93443692) January 25, 2021
今回は坂井様で素敵な結果になることを期待してます。
シルクロードステークス2021年の人気馬分析:エイティーンガール【競馬予想】この末脚はハマれば一番怖い!?【まとめ】
初めての左回りのレースですが、今が絶頂期になりつつある馬だと思うので今のうちに狙いたいですね。
あの末脚が中京の大外から炸裂することをイメージして週末をむかえたいと思います。