ヴェロックスが、2月7日(日)に行われ東京新聞杯2021年に出走してきます。
今回は競馬予想に役立つように、ヴェロックスのデータ分析をしていきます。
3冠レースのG1で好走していた時の調子は戻るのかを見極めたいですね。
良かったらお楽しみ下さい!
東京新聞杯【2021年】競馬予想!ヴェロックスの単勝予想オッズ

まず、ネット競馬さんの単勝予想オッズを確認してみます。
今回は②人気想定のヴェロックスを分析していきます。
東京新聞杯【2021年】競馬予想!ヴェロックスのデータ分析!


それでは、ヴェロックスを分析します。
5歳牡馬で父がジャスタウェイ、母父がモンスーン(ブランフォード系)ドイツの馬です。
今回斤量が57キロで、鞍上が藤岡佑介J予定です。
ノーザンファームの馬です。
戦歴は「3-3-3-4」
東京芝は「0-0-1-1」
芝1600mは初めてです。
重賞成績は「0-2-3-4」
です。
この馬もヴァンドギャルドと同じ世代で、サートゥルナーリアやダノンキングリーと良いレースをしていました。
皐月賞2着・ダービー3着・菊花賞3着ですが、なんと重賞未勝利なのがビックリですね。
前走2200mの日経新春杯はやはり距離が長いのか9着と凡走でした。
今回は初めてのマイル戦挑戦で馬の適距離を試している段階だと思われます。
東京コースはダービー3着、東スポ杯4着があるので合っていると思います。
ここで参考レースとしてダービー3着を振り返ってみます。
スタートは13番ゲートから普通にきり先行集団につけました。
レースは良馬場のなかハイペースで展開され、道中は7番手を追走していました。
道中は馬なりのまま良い手応えで追走していました。
最終コーナーをまわって残り500mで仕掛けられました。
外側にサートゥルナーリアがいて直線では叩き合いになりました。
いったんサートゥルナーリアに抜かれましたが、最後は抜き返して3着を確保しました。
ダービーは距離が2400mなのであまり参考にはなりませんが、3歳時に時計の出る東京コースで800m46.2秒のハイペースを追走できたのを考えると、マイルのペースにもついていける感じがします。
フォトパドックも前走より絞れていて良い感じでした。
ただ最近のレース振りと、2歳のときから馬体重があまり増えていないことを考えると、成長速度が遅いのかもしれません。
ただまだ5歳なので馬に気合が戻ればアッサリの場面もありそうなので追い切りをしっかりと分析したいと思います。
東京新聞杯【2021年】競馬予想!ヴェロックスのSNSの反応は?

東京新聞杯楽しみだね!
またルメール騎手が大活躍するのかな!?
福永騎手が神騎乗炸裂さすのかな!?
ヴェロックスはかわ…あら、藤岡騎手なのね🧐— でく💴転がし2nd season!! (@Dekuday) January 31, 2021
東京新聞杯予定メンバーではヴェロックス贔屓としてはヴァンドギャルドとの一騎打ちくらいのメンツなはずなのだがなー。
前走があまりにもなので強いヴェロックスを見せて欲しい。
ヴェロックスはまだ終わってなんてない。
— たくみん.. (@thimo0709) January 31, 2021
来週ヴェロックス勝ったら、本当に競馬の才能がないと思うので馬券控えます。
— AL@2021年も9冠 (@officialxx09) January 31, 2021
東京新聞杯【2021年】競馬予想!ヴェロックスのデータ分析!G1好走時の調子は戻ったのか?【まとめ】
今回初のマイル挑戦のヴェロックス!
鞍上も川田Jから藤岡佑介Jに変更で、何か新しいヴェロックスが見れたら嬉しいですね。
あとは本追い切りで気合が出ていれば復活あると思います!