大阪在住の中3女子が19歳男子大学生に誘拐されたと報道がありました。しかし、本当は単なる家出であって、誤認逮捕なのでは?
という考えされられる報道がありました。
またもやSNSで知り合った同士の事件です。果して皆様はどう思いますか? 考えされられる事件だと思います。
大阪中3女子は家出では?19歳男子大学生は誤認逮捕?の概要
9月19日(土)、SNSで知り合った大阪府に住む女子中学3年生を誘拐した容疑で、東京府中市の大学生19歳の男を逮捕したと大阪府警が発表しました。
府警によると、大学生は都内の私立大に通う1年生。女子生徒が未成年と知りながら誘い出し、9月6日から同19日まで誘拐した疑いがある。女子生徒は19日午後、大学生が一人暮らしをしていたマンションで保護された。けがはないという。
(引用:朝日新聞デジタル)
それでは、本当にこの事件は誘拐なのか?それとも違うのかを探っていきます!
19歳男子大学生は誤認逮捕が事実では?の真相!
逮捕された大学生のコメントを聞くとコチラです

親に無断で住まわせたことは間違いないが、誘拐したことは納得していない
私はこれを見た時にこう思いました。
もしかしたら・・・無断で住まわせた・・・家出ではないのか・・・?
二人の出会いは、今話題のSNS関係で、通話アプリで知り合ったようです。
二人は中3女子の人生相談などで話が盛り上がっていたようで、家出をしたがる女子に対して、大学生が東京のマンションに誘いだったようでした。
中3女子のコメントは
というものでした。
明らかに家出で悩んでいる女子を大学生が気にかけて、東京のマンションに呼んだものだと考えられます。
果して大学生の優しさなのか?他の目的があったのか?は、まだわかりませんが、二人は同意のもとで一緒に住んでいたと思います。
中3女子は自分でバスに乗って東京に行ったと言っています。
それではいったいなんで大学生は、逮捕という容疑をかれられてしまったのでようか?
一般的に、「家出して友達の家に隠れている」という話はよく聞きます。
この事件は大阪と東京という遠距離で、スマホのアプリでの薄い人間関係性から事件と判断したように思われます。
本人達はきっと、友達の家に隠れるという感覚だったのだと思われます。
この事件の結末は公表されることはないと思いますが、中3女子と大学生の本当の気持ちを考えてあげて解決していただきたいですね。
大阪中3女子を誘拐した19歳男子大学生事件のSNSの反応は?
中学生、本当危機感なさすぎ、犯人が悪いけど中学生も悪い。
— 紅茶うさぎ (@fairytail2890) September 19, 2020
中学生に📱持たせる責任者保護者様
— 般若 (@nara675_13) September 19, 2020
【まとめ】大阪中3女子は家出では?19歳男子大学生は誤認逮捕が事実では?
このご時世で悩みを持つ若者はたくさんいると思います、思春期の中学生は特に悩む時期です。
この事件は、やはり家族の絆が薄まったことによるものだと思います。
このご時世なので家族のコミュニケーションをより良くとって、親は子供の精神的支えにならないといけないと再認識しました。
関連中学生の事件➡【無事保護】斉田悠紀恵さん行方不明!画像公開!無事に発見されました