2月21日に開催されるフェブラリーS2021年に出走する、カフェファラオの追い切り診断をしていきます。
4歳馬の大将格のカフェファラオが若いパワーで勝利なるか?
どんな仕上がりかが楽しみです!
それでは診断していきますので、良かったらお楽しみ下さい。
フェブラリーステークス2021年の追い切り診断:カフェファラオ!


それでは「カフェファラオ」を診断します。
美浦W 良馬場で3頭併せで追い切られました。
鞍上には助手さんが乗り、終始馬なりの調教でした。
5F 70.3
3F 40.5
1F 12.8
という時計でした。
併せた相手は古馬2勝クラスの馬でしたが、最後は併入でした。
3頭併せの真ん中の位置で追い切られ、レースで馬群の中を進む想定で調教されていました。
脚を高く上げて力強く振り下ろす走りでパワフルさを感じました。
脚の回転も速く、伸びのあるフォームで柔軟性も感じました。
気合いも十分あり、休み明けの心配はないように見えました。
評価はAです。
フェブラリーステークス2021年の追い切り診断:カフェファラオ陣営のコメントは?

次は追い切り後の堀宣行調教師のコメントを紹介します。
(前走のチャンピオンズカップを振り返って)
「この馬の走りとしては、ハミの取り方が甘く自分から進出していく感じが無くて、見所のないレースになってしまいました。能力を出しきれずに終わった感じです」(ここまでの調整は)
「中間は在厩で調整してきました。理由としては、収得賞金上、直接フェブラリーステークスに使えるかどうか微妙だったことで、必要なら前哨戦を挟まなくてはならない状況で、それに対応するため厩舎で調整してきました」(今朝の追い切りについて)
「ここまで充分時間を掛けて乗り込んできましたので、調教の量としては、最終調整は微調整で良いという状況でした。先週の段階で気持ちの方もほぼ仕上がっている感じでした。今日は、最終的に気持ちの方を乗せる必要があればタイトに併せて、そうでなければルーズに併せてというところで、3頭併せの真ん中に入れて、その事の確認と、あとは反応やフットワークで、補うところがあれば、終いしっかりと補うということでしたが、最後まで引っ張りきりの形で、しっかりと追う必要はありませんでした。予定通りの追い切りが出来たと思います」(中間は馬具を工夫されているようですが)
「ユニコーンステークスの後から、走りがこの馬らしくなくなってきたので、ルメール騎手とも相談して、チークピーシーズを着用しようということになりました。そのためには、少し制御力を増しておく必要があったので、リングビットと鼻革を段階的に試してきました。コロナ禍でルメール騎手とは、競馬場で会って話しをすることしか出来ませんでしたが、最終的にはレース当日ルメール騎手と相談してどの馬具が良いか決めることになります」(カフェファラオの現時点での完成度は?)
「結果も残していますし、完成度は早いうちから高かったと思います」(東京マイルは2戦2勝ですが)
「東京のワンターンの競馬は現状ではベストかなと思っています。力む気性でもありますし、今回チークを着用すれば尚更、コーナー2つよりはレースがしやすいと思います」(ドバイにも登録がありますが、今シーズンのカフェファラオの目標は?)
「4歳馬で賞金加算の機会も限られていて、ドバイワールドカップについても、現状では招待も来ていません。おまけにコロナ禍で不透明なところもあります。まずはフェブラリーステークスを使って、その後の状態で判断していきたいと思っています」
フェブラリーステークス2021年の追い切り診断:カフェファラオのSNSの反応は?

カフェファラオ3頭併せで併入/G1追い切り速報#jra #keiba #カフェファラオ #フェブラリーShttps://t.co/i07x7futCI
— 日刊スポーツ・極ウマ (@goku_uma) February 18, 2021
カフェファラオがこれから追い切ります。#カフェファラオ pic.twitter.com/MHeWGMJPPD
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) February 18, 2021
今週は重賞がたくさんあるので賑やかになりそうですね☺️
カフェファラオの調教は今朝も先週に続き軽めでした。手応えはあるので抑え込んでの軽めなので意図的な感じが強くて解放したらどれくらい伸びるのかが分からないのは不気味です😅
調教として高くは評価出来ませんが隠れてる部分はありそう。
— hide@競馬「勝ち組在籍方法!」🐎 (@hide_uma) February 18, 2021
けど
今月の船橋報知グランプリは
ゴールドホイヤーが
大井の金杯は
マンガンが強い勝ち方をした
地方での話ですがねぇ
4歳馬強し、フェブラリーSも
カフェファラオ勝つんじゃないの
東京マイルがベストなのはこの馬だけじゃないし
穴党のオレからすれば今回も自信の消し
フェブラリーステークス2021年の追い切り診断:カフェファラオ!4歳の大将格の爆走注意報発令!【まとめ】
久しぶりの競馬ですが仕上げはしっかりとしていると感じました。
走りも気合いの面も合格点あげられます。
ユニコーンSの走りは衝撃が走ったので、とんでもない走りをするかもしれませんね!?
楽しみです。

