今回は2月28日(日)に行われる阪急杯に出走予定のインディチャンプのデータを分析していきます。
マイルG12勝のマイラーが1400mで覚醒するか楽しみです。
良かったら競馬予想の参考にして下さい!
阪急杯2021年の単勝予想オッズ

まず、ネット競馬さんの単勝予想オッズを見てみます。
今回、①人気になりそうな「インディチャンプ」を分析していきます。
阪急杯2021年競馬予想!有力馬分析:インディチャンプ!


それでは、インディチャンプを分析します。
6歳牡馬で父がステイゴールド、母父がキングカメハメハ
今回斤量が57キロで鞍上が福永J予定です。
生産者はノーザンファームです。
戦歴は「8-2-4-3」
阪神芝は「2-2-2-1」で、新馬戦と1600万のレースを勝利しています。
芝1400mは「1-0-1-0」で、新馬戦を勝利しています。
G1成績は「2-1-1-1」で、安田記念とマイルCSを勝利しています。
G1は、7着に負けた香港マイル以外は3着以内と安定しています。
今回は1400mということで距離が問題です。
前走は阪神1400mの阪神カップで3着でした。
ここでその阪神カップを振り返ってみます。
スタートは12番ゲートから普通に出て、後方に下げていきました。
レースは良馬場のなか平均ペースで展開され、道中は16頭立ての11番手を追走していました。
操作性の高い馬で折り合いがしっかりている走りでした。
最終コーナーでは馬なりのまま良い手応えで大外を回っていきました。
直線に入り追い出されると、凄い末脚で追い上げました。
上りは最速の34.0秒でしたが展開がむかなかったので3着まででした。
しかしこれは完全に展開の差だと感じました。
道中は11番手ぐらいを常に追走していて手応え十分でした。
あの手ごたえを見ると、もう少し前で競馬できるスピードはあるはずです。
最後の直線は34.0秒の脚を使えてバテていないので力を余しての3着だったと思います。
しかも馬体重+10キロだったのを考えると力があるのを証明してくれました。
しかし、今回は2か月ぶりのレースです。
インディチャンプは叩き良化型なので追い切りをしっかりとチェックしたいと思います。
ちなみにフォトパドックを見ましたが、少しデブチンでした。
阪急杯2021年競馬予想!有力馬分析:インディチャンプのSNSの反応は?

#インディチャンプ 結果次第で高松宮記念参戦/#阪急杯 #jra #keibahttps://t.co/H8PEvTkLUE
— 日刊スポーツ・極ウマ (@goku_uma) February 22, 2021
😊今週の重賞も好きな馬たちが走るから応援するぞーー📣📣📣
🏆#阪急杯🏆G3阪神1400🦄
🦄レシステンシア🦄
🐴インディチャンプ🐴
🏆#中山記念🏆G2中山1800🦄
🐴バビット🐴
😋ワクワクがたまりましぇん😋 pic.twitter.com/0XJY18gVAe
— 🤣Tension Up Up🤣 (@7OKROCK7) February 21, 2021
【今週の1枚~カラーPHOTOパドック】阪急杯に出走予定のインディチャンプ。「毛ヅヤ良く、威圧感があり、撮影する度に迫力が増している印象。G1へ向け申し分ない状態で臨めるとみる」とカメラマン。 pic.twitter.com/G7z8F8iC8O
— 競馬ブック (@keiba_book) February 21, 2021
出資者の欲目ですが、きっと素晴らしい脚を使ってくれると思う!
今年はマイルだけでなく、スプリントでも強いインディチャンプを魅せてくれると期待してます(^o^)/
ダノンファンタジー
レシステンシア
3連複1点で獲れないかな?
考え方甘い?笑
阪急杯2021年競馬予想!有力馬分析:インディチャンプ!1400mで覚醒するのか?【まとめ】
今回1400mの阪急杯で良いレースができればスプリンターズSに行きそうですね。
グランアレグリアが大阪杯挑戦でインディチャンプがスプリントに緒戦!
楽しみが止まりませんね!

