色々

【マイルチャンピオンシップ2022年】シュネルマイスター・サリオス・ソダシを分析!

今回の記事はマイルチャンピオンシップ2022年に出走予定のシュネルマイスター・サリオス・ソダシを分析していきます。

そして本命候補としてピックアップできるかを考えていきます。

そして結論としては後日発表予定の「本命予想」で本命馬と馬券の買い目を発表します。

良かったら予想の参考にしてください。

 

広告

【マイルチャンピオンシップ22022年】シュネルマイスターを分析!

 

まず、シュネルマイスターを分析します。

4歳牡馬で父がキングマン(グリーンデザート系)
母父がソルジャーホロー(サドラーズウェルズ系)

今回斤量が57キロですが、安田記念を58キロで2着しているので問題はないです。

鞍上はルメール騎手ですが、今まで6回騎乗していて乗り慣れています。

生産者は英語表記のノーザンファームです。

●戦歴は「4-3-1-2」

●阪神芝は「0-1-0-0」

マイルCS 2着

●芝1600mは「2-2-1-0」

NHKマイル 1着
1勝クラス 1着

●重賞成績は「2-3-1-2」

NHKマイル 1着
毎日王冠 1着

<G1>
NHKマイル 1着
安田記念 3着
マイルCS 2着
ドバイターフ 8着
安田記念 2着
スプリンター 9着

新馬、1勝クラスを連勝し、弥生賞に挑戦しタイトルホルダーの2着になりました。

続くNHKマイルを勝利し、そのあと安田記念に挑戦しダノンキングリーとグランアレグリアに負けて3着でした。

そこから休養し、秋に毎日王冠を使いダノンキングリーと接戦の末アタマ差の勝利を上げました。

続くマイルCSは2着し、年が明け今年のドバイターフに挑戦し8着と破れました。

そして帰国初戦の安田記念で2着し、前走はスプリンターSで9着と破れました。

ドバイは距離が1800mで馬場もひょっとしたら合わなかった気もします。

そして前走のスプリンターズSは距離が短すぎた印象での負けなので、叩き台だったと思います。

ここで参考レースとして、昨年のマイルCSを振り返ってみます。

スタートは3番ゲートから普通に出て、中段からの競馬になりました。

レースは良馬場のなかスローPで展開され、道中は16頭立ての8番手ぐらいを追走していました。

道中は内ラチ沿いを良い手応えで中段でジッとしていました。

そして、最終コーナーも馬なりのまま周り直線に入りました。

直線では最初少し進路を探しながら追われ、進路をこじ開けて追い上げてきました。

最後はグランアレグリアが大外から差してきて負けましたが、あがり32.9秒の鬼脚を使い2着に入りました。

このレースでシュネルマイスターは上り32.9秒の脚を使い、グラアレグリアは32.7秒の脚を使っていました。

ただグランアレグリアは馬場の良い外目を走っていて、シュネルマイスターは馬場の悪いインで、進路をこじ開けての走りでした。

スマイルくん
スマイルくん
これを考えると、グランアレグリアと同じ末脚を使える馬だと感じました。

 

シュネルマイスターは32秒台の脚を2回使ったことがあり、切れる末脚が武器の馬です。

そして昨年同様に外差しが決まる馬場になってきているので、今年は外に出せれば昨年のグランアレグリアのような脚を使えるはずです。

よって、この末脚はかなりの武器になるので人気でも本命候補にあげておきます

 

 

【マイルチャンピオンシップ22022年】サリオスを分析!

 

次に、サリオスを分析します。

5歳牡馬で父がハーツクライ(サンデーサイレンス系)
母父がロミタス(ニジンスキー系)

今回の斤量は57キロですが、58キロで安田記念3着があるので問題はないです。

鞍上はムーア騎手ですが、3年前の朝日杯1着以来の2回目の騎乗です。

生産者はノーザンファームです。

●戦歴は「5-2-2-5」

●阪神芝は「1-0-0-3」

朝日杯 1着

●芝1600mは「3-0-2-3」

新馬戦 1着
サウジRC 1着
朝日杯 1着

●重賞成績は「4-2-2-5」

<G1>
朝日杯 1着
皐月賞 2着
ダービー 2着
マイルCS 5・6着
大阪杯 5着
安田記念 8着・3着
香港マイル 3着
高松宮記念 15着

一昨年のマイルCS5着のあと、休養に入り昨年の大阪杯で復帰し5着にやぶれました。

そして昨年の安田記念を使い8着、マイルCSが6着、香港マイルが3着という結果でした。

そして今年の高松宮記念で15着したあとに安田記念では復活の3着でした。

そこから休養に入り、前走は毎日王冠を使いみごとにレコード勝ちをしました。

ここで参考レースとして、今年の安田記念3着を振り返ってみます。

スタートは17番ゲートから普通に出て、前目の位置からの競馬になりました。

レースは良馬場のなかスローPで展開され、道中は18頭立ての8番手ぐらいを追走していました。

道中は物凄い良い手応えで外目を追走していました。

そして最終コーナ~を馬なりでソングラインと共に回ってきました。

直線に入ると馬なりのまま凄い手応えで走っていて、残り400mを切った当たりで追われました。

そして最後はソングラインとシュネルに抜かれての3着でした。

 

このレースを見ると、道中の手応えが抜群に良くて馬に気合いがある感じがしました。

ただ最後の直線も残り400mまで馬なりのままでいて、突き抜けそうでしたが結局は2頭に抜かれました。

昨年のマイルCSも最後の坂で抜かれての6着だったことを考えると、マイルのスパッと切れる脚を最後まで持続できるものはないとみました。

やはり1800mや2000mの方が合ってるイメージです。

よって今回は今まで太刀打ちできなかったシュネルマイスターもいるし本命候補には上げれませんでした。

 

 

広告

【マイルチャンピオンシップ22022年】ソダシを分析!

最後にソダシを分析します。

4歳牝馬で父がクロフネ(ヴァイスリージェント系)
母父がキングカメハメハ(キングマンボ系)

今回の斤量は55キロですが、背負いなれているので問題なしです。

鞍上は吉田隼人騎手ですが、今まで全て騎乗していて最高のパートナ~です。

生産者はノーザンファームです。

●戦歴は「7-1-1-4」

●阪神芝は「2-0-0-1」

阪神JF 1着
桜花賞 1着

●芝1600mは「4-0-0-0」

アルテミスS 1着
阪神JF 1着
桜花賞 1着
ヴィクトリアM 1着

●重賞成績は「6-1-1-4」

<芝G1>
阪神JF 1着
桜花賞 1着
オークス 8着
秋華賞 10着
ヴィクトリア 1着

 

オークスと秋華賞は距離が長い印象で、完全にマイラーとして考えて良いと思います。

昨年のオークス8着のあとは、札幌記念で古馬を撃破し1着、続く秋華賞は10着と負けました。

そしてダートG1チャンピオンズCを使い12着、年が明けてフェブラリーSでは重馬場を味方にして3着と粘っていました。

続くレースは芝に戻り、ヴィクトリアMに挑戦し2着のファインルージュに2馬身差をつける完勝でした。

そして今年の札幌記念を使い5着、前走は府中牝馬Sを使い最後差されての2着でした。

この札幌記念の5着を見ると、やはり4歳になって完全にマイルがピッタリになってきているのだと思いました。

ここで参考レースとして前走の府中牝馬S2着を振り返ってみます。

スタートは2番ゲートから普通に出て、前目の位置を取りました。

レースは良馬場のなか平均Pで展開され、道中は15頭立ての5番手を追走していました。

道中は鞍上が意図的に抑えて途中から5番手追走という形を取っていました。

そして最終コーナーも馬なりのまま良い手応えで周り直線に入りました。

直線では進路を探しながらの走りで、残り400mでインをついて一杯に追われました。

そこからは突き抜けて勝ちそうでしたが、イズジョウノキセキに抜かれての2着でした。

このレースを見ると、やはり距離が200m長い印象です。

スマイルくん
スマイルくん
完全に最後の200mからの脚が鈍ってました。

 

ただ牝馬相手だったら1800mでも力が違って2着という能力の高さを示していたのも確かだと思います。

今回は強い牡馬相手でどこまでやれるかですが、ファインルージュが安田記念で5着しているのを考えると、ソダシも十分太刀打ちできる能力はあると思います。

そして桜花賞が「1:31.1秒」という早い時計で勝っているのでスピード十分です。

そして何よりダートG1でも3着してる通りパワー満点の馬です。

スピート&パワーの絶対値が違うので先行抜け出しで勝ち負けできると思います。

よって本命候補に上げさせていただきます。

 

【マイルチャンピオンシップ2022年】シュネルマイスター・サリオス・ソダシを分析!【まとめ】

今回の分析をまとめると、本命候補に上げたのは

シュネルマイスター
ソダシ

の2頭でした。

この2頭は初対決なのでメチャクチャ面白そうな闘いですね。

有馬記念2022年の競馬予想の目次この記事は今週のJRA重賞レースの「有馬記念2022年」に出走予定の馬達の記事をまとめた記事です。 目次から各項目に飛べますので、...

 

広告

気になる記事はこちら