今回の記事は七夕賞2022年に出走予定のモズナガレボシ・レッドジェネシス・ヴァンケドミンゴを分析していきます。
そして本命候補としてピックアップできるかを考えていきます。尚、この記事はパート①の続きでパ―ト②という形で紹介しています。
そして結論としては後日発表予定の「本命予想」で本命馬と馬券の買い目を発表します。
良かったら予想の参考にしてください。
【七夕賞22022年】モズナガレボシを分析!
まず、モズナガレボシを分析します。
5歳牡馬で父がグランプリボス(サクラバクシンオー系)
母父がクロフネ(ヴァイスリージェント系)
今回のハンデは55キロですが、G3小倉記念を勝利した時は53キロだったので55キロがどう出るか楽しみです。
鞍上は戸崎騎手ですが今回初騎乗です。
生産者は谷川牧場さんですが、チョウカイキャロルやサクセスブロッケンのG1馬を輩出してます。
●戦歴は「4-6-3-15」
●福島芝は「1-0-0-2」
1勝クラス 1着
●芝20000mは「2-0-2-4」
1勝クラス 1着
小倉記念 1着
●重賞成績は「1-0-0-5」
小倉記念 1着
元々はダートでデビューして11戦闘いましたが勝てませんでした。そこから芝に転向し、未勝利戦ではなく1勝クラスを使って勝利しました。
しかも1勝クラスのレースを2連勝しました。それが一昨年の秋でした。
その後2勝クラスを勝利し、3勝クラスを勝利しないまま昨年8月の小倉記念に挑戦し、なんと勝利しました。
その後は、福島記念⑪着、チャレンジc⑦着、日経新春杯⑨着、新潟大賞典④着、目黒記念16着とあまりいいとは言えない成績が続いています。
ここで参考レースとして七夕賞と同条件の福島記念を振り返ってみます。
スタートは7番ゲートから普通に出て後方からの競馬になりました。
レースは良馬場のなかハイPでパンサラッサが飛ばす展開で、モズナガレボシは16頭立ての⑫⑬番手を追走していました。
道中は後方でじっとしている形で追走していました。
そして残り600mぐらいから仕掛けられ追われながら最終コーナーを回って来ました。
そして直線に入り馬場の外に進路をとりましたが、伸びずに11着という結果でした。
このレースでのモズナガレボシの印象は、コーナーリングがそこまで上手ではないと感じました。
後方からの競馬で加速しながらのコーナーリングですが、なんだかそこまで上手でなくてスピードにのれてない印象を受けました。
なのでもし、後方からの競馬をしたら福島の短い直線では届かないイメージが湧いてきました。
あと、鞍上が初騎乗の戸崎騎手なので腕に期待をしたいのですが、ちょっと馬の成績にムラがあるので厳しいと読みました。
よって、本命候補にはあげられませんでした。
【七夕賞22022年】レッドジェネシスを分析!
次は、レッドジェネシスを分析します。
4歳牡馬で父がディープインパクト(サンデーサイレンス系)
母父がストームキャット(ストームバード系)
今回のハンデは56.5キロです鞍上はまだ未定です。
生産者はノーザンファームです。
●戦歴は「3-1-2-6」
●福島芝は初
●芝20000mは「0-0-1-2」
●重賞成績は「1-1-0-4」
京都新聞杯 1着
神戸新聞杯 2着
3歳時に京都新聞杯を勝利していますが、今考えると相手があまり強くない印象でした。
その後はダービー11着し休養に入りました。そして昨年の秋に神戸新聞杯で2着に入りました。
続く菊花賞は13着と大敗しました。そして年が明けて京都記念で13着、前走の大阪杯も13着と大敗しました。
最近の成績を見ると、やはり精神的なものなのか? わかりませんが調子があまり良くなさそうです。
ここで前走の大阪杯を振り返って大敗の敗因を考えてみます。
スタートは2番ゲートから普通にでて後方からの競馬になりました。
レースは良馬場のなか平均Pで展開され、道中は16頭立ての15番手を追走していました。
スタートから気合いをつけられていましたが、馬は進んでいかずに後方からゆったり追走する形でした。
そして残り800mを過ぎると軽く鞍上の手が動いている状態で、一杯に追われながら最終コーナーを回ってきました。
直線では良いところがなく、そのまま13着という結果でした。
このレースでの印象は精神的にやられているのではないかと思いました。
この馬は重賞勝ちもあるし2着もある馬なので、能力的にこんなに負けるはずはないと思います。やはり精神的に病んでるのではないかと思いました。
あとはいつ復活するかが問題です。
1週前追い切りをチェックしまし、全体的な時計と最後の動きを考えてみましたが、あまり良くなかったです。
最終追い切りしだいでは相手には考えますが、本命候補にはあげられませんでした。
【七夕賞22022年】ヴァンケドミンゴを分析!
最後は、ヴァンケドミンゴを分析します。
6歳牡馬で父がルーラーシップ(キンカメ系)
母父がアグネスタキオン(サンデーサイレンス系)
兄に皐月賞2着のサンリヴァルがいます。ちなみにこの皐月賞はエポカドーロが勝った年です。
今回のハンデは56キロですが、最近は56キロでも凡走しているので心配です。鞍上は津村明秀騎手ですが、約1年振りに騎乗で3回目の騎乗です。
生産者は斉藤さんですが、オークス馬のウメノファイバーの生産者さんです。
●戦歴は「4-3-3-16」
●福島芝は「4-1-1-2」
未勝利 1着
1勝クラス 1着
2勝クラス 1着
3勝クラス 1着
●芝2000mは「2-1-2-10」
未勝利戦
3勝クラス
●重賞成績は「0-1-1-7」
福島記念 2着
七夕賞 3着
一昨年が絶頂期の感じで、七夕賞を54キロで3着、福島記念を55キロで2着しています。凄く福島コースが得意のイメージがついていますが、良く考えると
未勝利
1勝クラス
2勝クラス
3勝クラス
で4勝しているだけで、福島重賞では勝利はしてなかったです。
昨年の成績を振り返ると、中山金杯⑪着、小倉大賞典9着、福島民報杯13着、七夕賞12着と凡走が続いています。
そして昨年の10月にカシオペアS(阪神1800m)を使い2着とここでは好走しました。
続いて福島記念を使いましたが6着と破れ、今年の2月に関門橋S(OP)を使い4着という結果でした。
ここで参考レースとして昨年の福島記念で6着だったレースを振り返ってみます。
スタートは4番ゲートから普通に出て、中段からの競馬になりました。
レースは良馬場の中ハイPで展開され、道中は16頭だての7番手を追走していました。
道中はゆったり追走していましたが、1000mぐらいの地点で鞍上がもう少し前に行かせたかった素振りでしたが、反応が鈍い感じでした。
そして第3コーナー手前から終われ始め、そのまま最終コーナーを一杯に追われながら回ってきました。
直線では見せ場なく6着という結果でした。
このレースの印象は、やはり年齢的なものなのか馬の反応が悪い感じに映りました。ポジションを上げたいところで、反応がイマイチなのは重賞では厳しい印象です。
あとは直線でも前の馬を捕らえられず、後ろの馬に抜かされていました。この時の斤量が56キロで今回の七夕賞も56キロを背負います。
なのでハンデの恩恵もないので本命には推せないと思いました。
【七夕賞2022年】モズナガレボシ・レッドジェネシス・ヴァンケドミンゴを分析!【まとめ】
今回の分析をまとめると
本命候補にあげたのは、なんと1頭もいませんでした。
今回分析した馬達は力はあるとは思いますが、不安要素があってハンデの恩恵もないので厳しい評価をしてしまいました。
ということは、穴馬にもチャンスありありということですね。