今回の記事はユニコーンステークス2022年に出走予定のジュタロウ・リメイク・ハセドンを分析していきます。
そして本命候補としてピックアップできるかを考えていきます。
そして結論としては後日発表予定の「本命予想」で本命馬と馬券の買い目を発表します。
良かったら予想の参考にしてください。
【ユニコーンステークス2022年】ジュタロウを分析
まず、ジュタロウを分析します。
3歳牡馬で父がアロゲート(ファピアノ系)
母父がマインシャフト(エーピーインディ系)
前走の馬体重は476キロでしたが、圧勝した新馬戦とほぼ同じです。
ジュタロウは1勝クラスを2敗してますが、その時は新馬戦から馬体が-6キロ減っていたので、何かしら体調の問題があったかもしれません。
鞍上は武さんですが、今まで全て騎乗していて乗り慣れています。
生産者は米国の外国産馬です。
●戦歴は「2-1-0-1」
●東京芝は「1-0-0-1」
1勝クラス(1600m) 1着
●芝1800mは「1-0-0-1」
新馬戦(阪神)1着
●重賞成績は今回が初めてです。
新馬戦は稍重の馬場で2着に2.4秒もつける大差勝ちでした。続く1勝クラスは良馬場で2着・9着と破れました。
そして前走の1勝クラスは東京マイル戦の重馬場で行なわれましたが、2着に4馬身をつける圧勝でした。
ここで前走勝った1勝クラスのレースを振り返ってみます。
スタートは7番ゲートから普通に出て前目の位置を取りました。
レースは晴れの重馬場のなか平均Pで展開され、道中は11頭立ての2番手を追走していました。
道中は逃げた馬のすぐ後ろでマークする形でしたが、折り合いバッチリ、手応えバッチリで追走していました。
そして、馬なりのままスピードをたもっまま最終コーナーを回ってきました。
直線ではもったままで逃げていた馬を交す勢いで、残り400mを過ぎた地点で先頭に立ちました。
そして残り300mで一杯に追われましたが、後ろの馬には交される勢いなく危なげない勝利でした。
このレースは芝スタートですが、芝でも良い位置をとれるだけのスピードがありました。そして、この馬が負けた2戦は後ろから行ってのものだったのでこのレースは2番手という作戦でした。
その追走するスピードは十分持ち合わせていて、手応えもバッチリでした。そして残り600mからも馬なりのまま速いラップを刻んでいました。
そして最後の200mもバテルことなく走っていました。
勝ち時計も重馬場ですが、「1:34.8 」秒とかなり優秀な時計です。
この馬は2走前に9着と破れましたが、これは後方待機策の競馬を試していて、砂を被ったのが嫌だったのか道中は進んで行かなかったと敗因が明確です。
よって、先行ポジションをとってスムーズな競馬をすれば強いと思いますので本命候補にあげさせていただきます。
【ユニコーンステークス2022年】ジリメイクを分析!
次に、リメイクを分析します。
3歳牡馬で父がラニ(エーピーインディ系)
母父がキングカメハメハ(キングマンボ系)
前走の馬体重が478キロでしたが、だいたいこれぐらいが理想な感じです。
鞍上は福永祐一騎手ですが、2戦連続騎乗中で今回が3回目です。
生産者はノースヒルズです。
●戦歴は「4-0-1-1」
●東京芝は「1-0-0-0」
1勝クラス 1着
●芝1800mは今回が初めてです。
今まで全て1400m戦を使っています。
●重賞成績は今回が初めてです。
昨年10月に新馬戦を8馬身の圧勝したあとは、中2週で1勝クラスを使いましたが5着に破れました。
そこから十分に間隔をあけ今年1月に1勝クラスのレースを使いましたが3着と破れました。
続いて、2月に東京の1勝クラスを使いましたが馬体が-8キロときっちりと仕上がって勝利しました。そしてオープンレースの昇竜Sを使いましたが、先行抜け出しの強い勝ち方で勝利しました。
そして前走は阪神1400m戦のオープンレース端午Sを使い2馬身差の完勝でした。
ここでその端午Sを振り返ってみます。
スタートは2番ゲートから普通に出て、中段からの競馬になりました。
レースは晴れの重馬場のなか平均Pで展開され、道中は11頭立ての5番手を追走していました。
道中はスピード負けすることなく凄い手応えで先頭集団の直後を追走していました。
そして最終コーナーも前をマークする形で馬なりのまま回ってきました。
直線に入ると、少し進路ができるのを待っていましたが、残り300mで進路ができて一杯に追われました。
そこからは一頭だけ違う末脚で抜け出しての完勝でした。
このレースはスタートから少し芝コースですが、スピード負けすることなく走れていました。
そしてインの中段に控える競馬を教えていましたが、これで今回のマイル戦にも対応できるように思いました。
このレースは阪神コースで最後に坂がありますが、この坂で他の馬に差を付けていて、ラップもかなり優秀でした。
これを考えると、マイル戦も折り合いさえつけば問題ないと感じました。
そしてこのレースは上り最速の脚を使っていたし、先行策からの直線抜け出しという武器はかなり魅力的です。
良馬場でも雨馬場でも問題ない馬なので、リメイクは相当強いと感じました。
よって本命候補にあげさせていただきます。
【ユニコーンステークス2022年】ハセドンを分析!
最後にハセドンを分析します。
3歳牡馬で父がモーリス(グラスワンダー系)
母父がマンハッタンカフェ(サンデーサイレンス系)
前走の馬体重は478キロですが、新馬戦から-16キロと使うにつれて減ってきています。
ただ新馬戦のパドックを見ましたが、明らかにおデブちゃんなので、前走ぐらいの馬体重が好走できる条件だと思います
鞍上の横山典弘騎手ですが、2戦連続で騎乗中で今回が3回目の騎乗です。
生産者は臼杵牧場さんですが、テイエムオペラオーを輩出した生産者さんで有名です。
●戦歴は「3-0-0-1」
●東京芝は「1-0-0-1」
●芝1800mは「1-0-0-0」
●重賞成績は今回が初めてです。
昨年11月に芝の新馬戦を使いましたが、6着と破れました。続く12月に中京ダート1800mの未勝利戦を使い3馬身差の完勝でした。
そして今年2月に1勝クラスを使い勝利しました。
そして前走はオープンレースの東京マイル戦の青竜Sを使い、後方一気の追い込みで勝利しました。
ここでその青竜Sを振り返ってみます。
スタートは3番ゲートから少し遅れ気味に出て、後方からの競馬になりました。
レースは曇りの稍重のなか平均Pで展開され、13頭立ての13番手を追走していました。
道中は典さん得意の後方ポツン競馬でジッとしていました。
そして最終コーナーもゆったりと最後方で馬なりのまま回ってきました。
そして直線に入ると内に行こうか外に行こうかという選択で残り400m手前まで迷っていました。
そして残り400m手まで一杯に終われ始め、これは届かないという位置からの鬼脚で差し切っての勝利でした。
ハセドンはだいたい後方からの競馬をいつもしています。よって、おそらく今回も後方からの競馬で直線勝負にかけるレースになりそうです。
今回は人気になりそうな馬達が前で競馬をする形になりそうです。ハセドンが人気になりそうな前にいる馬にどれぐらい最後追いついてくるかがポイントです。
走り方を見てもマイルより1800m以上の方が向いていそうなフォームのようにも感じました。
よって、あの末脚はかなり怖いと思いますが、
今回は展開の助けが必要という気がしますので本命候補にはあげられませんでした。
【ユニコーンステークス2022年】ジュタロウ・リメイク・ハセドンを分析!【まとめ】
今回の分析をまとめると、本命候補にあげたのは
ジュタロウ
リメイク
の2頭でした。
ジュタロウは前で競馬ができなければ崩れる可能性がありますが強い先行力は魅力です。
リメイクは競馬センスが凄くある馬で今後が楽しみです。
そしてハセドンはあの鬼の末脚と面白い名前が気に入りましたが、脚質的に本命には推せませんでした。
これからの成長を待ちたいと思いました。