色々

【アイビスSD2022年】オヌシナニモノ・トキメキ・ヴェントヴォーチェを分析!

今回の記事はアイビスSD2022年に出走予定のオヌシナニモノ・トキメキ・ヴェントヴォーチェを分析していきます。

そして本命候補としてピックアップできるかを考えていきます。

尚、この記事はパート①の続きでパ―ト②という形で紹介しています。

そして結論としては後日発表予定の「本命予想」で本命馬と馬券の買い目を発表します。

良かったら予想の参考にしてください。

 

 

広告

【アイビスSD22022年】オヌシナニモノを分析!

 

まず、オヌシナニモノを分析します。

5歳牡馬で父がカレンブラックヒル(サンデーサイレンス系)
母父がグランデラ(ダンジグ系)

 

今回斤量が56キロですが、韋駄天S7着の時が54キロなので増えるのは心配です。

鞍上は今村聖奈騎手ですが、今回初騎乗です。

生産者は大狩部牧場さんですが、重賞勝馬はクリスタルブラックの1頭を出したことがあります。

●戦歴は「4-3-3-12」

●新潟芝は「0-0-0-1」

●芝1000mは「0-0-0-1」

●重賞成績は初

 

今まで22戦してますが、芝は1回しか使ったことがないです。

そしてダート戦ではオープンレースさえ勝ったことがないです。

スマイルくん
スマイルくん
その唯一の芝のレースは2走前の韋駄天Sで7着という結果でした。

ここでその韋駄天Sを振り返ってみます。

スタートは13番ゲートから普通に出て、押されながら中段ぐらいの位置をとりました。

レースは良馬場のなか平均Pで展開され、道中は16頭立ての8番手ぐらいを追走していました。

道中は馬場の外目を追走してましたが、残り400mを切ったあたりから前が壁なので進路を内側に取りました。

そこから一杯に追われましたが、ジリジリと伸びての7着が精一杯という感じでした。

 

このレースでオヌシナニモノはスタートから促されて前の位置を取りに行くという形でした。

そして全体的に手応えを見てみると、やはり重賞を勝てるようなスピードはまだないと感じました。

 

最後の400mぐらいからは、すぐ隣にはオールアットワンスがいましたが、脚色はだいたい同じぐらいでした。

そしてこの時のオヌシナニモノの斤量が54キロで今回は56キロそれに対してオールアットワンスはこの時が55キロで今回は54キロです。

しかもオールアットワンスはもしかしたら叩きの一戦だったかもしれないです。

よって今回オヌシナニモノはオールアットワンスには先着できないと思いました。

よって本命にはあげれませんでした。

 

 

【アイビスSD22022年】トキメキを分析!

 

次は、トキメキを分析します。

5歳牝馬で父がアドマイヤムーン(フォーティナイナー系)
母父がゼンノエルシド(ニジンスキー系)

 

今回斤量が54キロですが、昨年54キロでアイビスSD4着なので問題はなさそうです。

鞍上は松山弘平騎手ですが、前回に引き続き2回目の騎乗です。

生産者はミルファームさんですが、今まで重賞勝ち馬は1頭だけ出したことがあります。

スマイルくん
スマイルくん
ちなみに馬主さんもミルファームさんでオーナーブリーダーさんですね。

 

●戦歴は「4-2-4-13」

●新潟芝は「2-0-1-2」

未勝利戦 1着
3勝クラス 1着

●芝1000mは「1-0-0-1」

3勝クラス 1着

●重賞成績は「0-0-0-1」

 

昨年は3勝クラスの身でアイビスSDを使い4着と好走しました。そこあとは自己条件にもどり3勝クラスを使いましたが勝てずにいました。

そして今年の3月に中山1200m戦の3勝クラスで2着に入り、4月に同条件のレースでまたもや2着でした。

そして前走は新潟1000mの3勝クラスを使い見事に勝利しました。

ここでその3勝クラスのレースを振り返ってみます。

スタートは3番ゲートから普通に出て良い手応えで前目の位置を取りました。

レースは良馬場の中ハイPで展開され、道中は16頭立ての5番手ぐらいを追走していました。

道中はハイPにも対応できるスピードがあり良い手応えで追走していました。

そして残り400mで追われると、一瞬届かないかな? と思いましたが、なんとか伸びて勝利しました。

 

このレースは3勝クラスということでハイPとなりましたが、2週間後に行なわれた韋駄天Sとさほど前半の600mは変わらないペースでした。

なのでこの韋駄天Sと最後のレースラップを比べてみました。

スマイルくん
スマイルくん
最後の400mの脚色を見ると、マリアズハートの方が良かったです。

 

この最後の脚を見ると、トキメキは瞬発力ではマリアズハートに劣る感じがしました。

ただ今回トキメキは斤量が1キロ減って54キロで出れます。それに対してマリアズハートは韋駄天Sから1キロ増えます。

この斤量の差で良い勝負になるかもしれません。

ただ、最後の末脚を見ると勝てるまではいかないと判断しました。

よって本命候補には推せませんでした。

 

 

広告

【アイビスSD22022年】ヴェントヴォーチェを分析!

 

最後に、ヴェントヴォーチェを分析します。

5歳牡馬で父がタートルボウル(ノーザンダンサー系)
母父がディスタンスビュー(ミスプロ系)

 

今回斤量が56キロですが、57キロで3勝クラスを勝っているし、馬体が510キロ以上あるので大丈夫だと思います。

鞍上は福永祐一騎手ですが、今回初騎乗です。

生産者は下河辺牧場さんですが、キセキやアユサンなどG1馬を4頭だしています。

●戦歴は「5-1-1-3」

●新潟芝は「1-0-0-0」

1勝クラス 1着

●芝1000mは「1-0-0-0」

1勝クラス 1着

●重賞成績は「0-0-0-1」

 

昨年の7月に3勝クラスを勝利したあとに、リステッド競争5着、オープン競争4着しました。

続くレースは中山1200m戦の春雷Sを使い、見事に勝利しました。そして前走は函館SSを使いましたが7着と破れました。

スマイルくん
スマイルくん
このレースは7着ですが2着の馬にコンマ1秒差なので気にしなくていいと思います。

 

ここで参考レースとして2走前の春雷sで勝利したレースを振り返ってみます。

スタートは9番ゲートから普通に出て、前目の位置を取りました。

レースは良馬場のなか平均Pで展開され、道中は16頭立ての4番手ぐらいを追走していました。

道中は持ったままで凄い手応えで前目の位置で追走していました。

そして馬なりのまま最終コーナーを回り直線に入りました。

直線に入っても持ったままで差を縮めていき、残り300mを切ったぐらいで追い出されました。

そして凄い末脚で伸びて3馬身差の圧勝でした。

 

このレースでヴェントヴォ―チェは、最初そこそこ早目のレースの流れでしたが、余裕の手応えで馬なりで追走するスピードがありました。

そして道中も良い手応えで、結局残り300mぐらいまで余裕の追走力がありました。

スマイルくん
スマイルくん
そして最後の200mでも早いラップで走っていました。

 

勝ち時計も「1:06.8」とロードカナロアの持つレコードにコンマ1秒差と凄い時計でした。

 

この道中の余裕で追走できるスピードと最後の200mのキレッキレの脚を見ると、1000mでも勝てるスピードは十分あると思いました。

今回は1000mの重賞挑戦ですが、スピード負けしないどころか勝ち負けできる能力はあるとみました。

スマイルくん
スマイルくん
この馬は強いと思います。

 

よって本命候補にあげさせていただきます

 

 

【アイビスSD22022年】オヌシナニモノ・トキメキ・ヴェントヴォーチェを分析!【まとめ】

今回の分析をまとめると本命候補にあげたのは

ヴェントヴォーチェ の1頭のみでした。

この馬の2走前の勝ち方を見ると、強いの一言しかありません。

今回1000m戦で更に強い姿を見せてくれるかもしれませんよ!

有馬記念2022年の競馬予想の目次この記事は今週のJRA重賞レースの「有馬記念2022年」に出走予定の馬達の記事をまとめた記事です。 目次から各項目に飛べますので、...
広告

気になる記事はこちら