11月11日は「ポッキー&プリッツの日」とうことをご存知でしたか?
平成11年の11月11日に日本記念日協会の認定を受けましたそうです。
しかし、日本記念日協会という組織があるのにもビックリしましたね!
今回は、昔から大人気の「ポッキー」の名前の由来と懐かしい歴代商品のパッケージを紹介します。
昔からのポッキーファンの方達は楽しんで行ってくださいね。
ポッキーの名前の由来は?名前のつけかたが凄い!

ポッキーの初代はいつから発売されたか知っていますか?
なんと1966年(昭和41年)に発売されました。
50年以上もつづいている大人気商品なんですね。
それでは、なぜ「ポッキー」という名前になったかを探っていきたいと思います。
「最初、テストセールという形で地域を限定して発売していましたが、その時は、てくてく歩いて食べられるということで『チョコテック』という名前でした。
ところが、この名前はすでに第三者が商標登録しているということがわかり、新しい名前を考える必要が生じました」
「もともとグリコがプリッツのテレビCMでカリカリ、カリポリという音を音楽に入れたり、アーモンドチョコレートで食べる時にカリっというアーモンドをかみ砕く効果音を入れたりしていて、すごく人気が出ていました。
食べる音を商品名に入れるのは前からヒットしていました。『チョコテック』という名前で販売している時の店頭の販促物にも『ポッキン、ポッキン新型のチョコ』というキャッチフレーズを使っていました。
食べる時にポッキンと折れる音がありますが、それを商品名に入れることで、板チョコにはないような軽快なイメージにしようと『ポッキーチョコレート』という名前になりました」
(引用: RadiChubu)
なんと「ポッキン」から「ポッキー」へと変化したのですね。
たしかに「ポッキン」という名前だったら、現代まで売れなかったような気がします。
名前を考えた人はグッドなセンスをお持ちですね。
そして、ポッキーが開発された時代いは板チョコが主流だったようで、棒型のチョコはポッキーが世界初でした。
開発者さん! 凄い!
おはようございます!
本日の渋谷は☀️☀️です!今日は11月11日ということでポッキーの日&プリッツの日です!
実はポッキーの方が2cm程長いそうです♪
世界初の棒状チョコレート菓子でもあります✌️本日もよろしくお願いします!#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う#ポッキープリッツの日 pic.twitter.com/tDDbDLrls5
— 電波タイムズ【公式】 (@Dempatimes_PR) November 11, 2020
それでは、初代のポッキーはどんなイメージだったのかが気になっちゃいますね!
次で歴代ポッキーを紹介しちゃいます。
ポッキーの歴代パッケージはどんなの?

それでは気になる初代のポッキーはどんなパッケージだったかを
ご覧ください。
初代は1966年に発売されました。

白色がベースでおしゃれなイメージですね。
続いては、1974年発売の2代目です。

なんかクラシックという感じがします。
ちなみに私のなじみ深いのがこれでした!
次は1981年に発売された3代目です。

これは、旅のおともにポッキーをというコンセプトで観光地の写真をのせているようでした。
続いては1998年に発売の4代目です。

白い波線と「Super Snack」という文字がオシャレです。
最後は2015年から売っているある5代目です。

なんか質素になったような気が・・・・でもポッキーの写真が存在感をより出しているような気がします。
ここでおまけとして、ポッキーの現時点での一番新しいCMを紹介しちゃいます。
皆で楽しく「ポッキータイム」って感じで、楽しそうですよね!
それでは、ポッキーの日についてSNSでの皆のツイートを次で紹介していきます」
ポッキーの名前の由来と歴代パッケージ!SNSの反応は?

ポッキーの日、じゃがりこでも良くない?ってツイート見たのでじゃがりこ???
・じゃがりこ×1名様
・私フォロー+RT
・11/12 朝9時締切リプ閉めときます。
何か言いたい方は、引用RTでメッセージ下さい????
なんでも良いよ???#懸賞好きさんと繋がりたい #プレゼント企画 pic.twitter.com/LRXFufUQlT— 綾織(あやおり)@じゃがりこ??企画中 (@ayaoridai) November 11, 2020
おはようございます!
本日の渋谷は????です!今日は11月11日ということでポッキーの日&プリッツの日です!
実はポッキーの方が2cm程長いそうです♪
世界初の棒状チョコレート菓子でもあります??本日もよろしくお願いします!#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う#ポッキープリッツの日 pic.twitter.com/tDDbDLrls5
— 電波タイムズ【公式】 (@Dempatimes_PR) November 11, 2020
ポッキーの日なので幽白のイメージポッキー作りました?メイン4人とコエンマ??
作るの間に合うかなーと思っていたんだけど間に合った…!
11/11の形で並べてます?? pic.twitter.com/UC0ZIWFRHF— パン?? (@sucurepan) November 10, 2020
もうすぐポッキーの日?
ガッキー可愛い?#ポッキー #ガッキー— リンダR? (@Linda__Heart) November 6, 2020
多くの人が「ポッキーの日」があるのを知っていたのですね!
それにしてもガッキーは可愛かったですね。
ポッキーの名前の由来と歴代パッケージ!名前の付け方が凄い!【まとめ】
すでに発売から50年以上がたった「ポッキー」ですが、現代でもいまだに大人気です。
たしかにポッキーは美味しいと思います!
そして何より誰もが通ってきた道! ポッキーゲームも思い出しちゃいますね。
ポッキーには色々な思い出が詰まってます!
ありがとう! ポッキー!